2017年5月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

構想していた方向性は良かった。アイレムらしさも好き。同じことしか言ってないな。

キャラごとの性格で喋るセリフが変わるし、無料でボイス付きなのは本当に嬉しい所!!

簡単操作で遊ぶことができるので、空いた時間にピッタリ!

予想のつかない所から現れる恐怖演出がプレイヤーを追い詰めてきてくれる…

放置による資金獲得効率が良く、育成メインでサクサク進められるのが良いね。

グラフィックもよく臨場感あふれる演出が堪らない。

射的ゲームやガンシューティングのように敵をガンガン倒すバトルが楽しい。各種メニューも豊富にある。

ツクール作品として非常に出来が良く、完成度が高い。入念な雰囲気作りに拍手。

キャラクターの性格設定が美味しいのとスチルのクオリティが高くて良し!!

曲はヘッドフォンで聞くとよい感じのものばかり!

ジャンプの浮遊感とコントロール感が絶妙!死んで楽しいと思える点もイイ!

謎の生物の仕草がいちいちかわいらしい。

画面がぐるぐる動き回ることがあるのでプレイしていて普段の音ゲーとは違う感覚を味わえる。

個性豊かなキャラクターが揃っていて飽きない。

船を動かすSTGの中でも操作感は一級品!雷撃時の予測方位指定など、細かい面も超システマイズ!

爽快さと手ごたえの両立したバトルのバランスが〇!

ポエムがかなり面白い!

事前情報では芋臭く感じてたけど、遊んでみるとセンスの良さが光ってた。アクションも万人が遊べる。

100ある問題の中から好きに選んで遊べる点。

鳥獣戯画の絵のタッチをいかしたグラフィック感がいい。

ステージが進むごとに脳を使わなければいけないので頭の体操になる。

パロディ色が強いがバトルはテンポが良く、脆い壁を探して崩す探索要素が楽しい。

遥か彼方の銀河系まで旅するスケール。パズルながらストーリーの演出面も強い。さすがディズニー×SW。

ウォータースライダーなのに、坂をのぼったりめちゃめちゃだが逆にそれがよかった。
シリーズの集大成だけあって、システムが扱いやすくゲームバランスもいい!このシステムは続けてほしい!