SNK CORPORATIONのスマホゲーム一覧です。新作順・人気順の並び替えも行えます。

シリーズ作品からの使いまわしは多いものの、やはり凝っている2Dドット絵のグラフィック!

1992年、Jリーグ発足以前のサッカーゲームという歴史的ゲームを味わえる。近未来のスピーディ&なんでもありなルールを楽しもう!

「力」と「技」の剣質でキャラの使い勝手が全く違い、それぞれ特性を活かした戦い方をみつけるのが楽しい!

フォワードコンボやエリアルコンボなど、派生する多彩なコンボがとにかく爽快で気持ちいい!

スピーディに展開する試合展開、オロチ編を打ち出すストーリー、魅力的な新キャラ!BGMも熱い「KOFらしさ」を獲得する96年の格ゲー!

大きな車を投げ飛ばしたり、装甲バギーを召喚して敵メカを破壊しまくったりできるのが豪快で爽快!

対戦格闘ゲームの歴史を語る上ではずせない龍虎の拳シリーズ。その有終の美を飾る最終作は意欲に満ちた「すごい漢」なゲームだった!

勘違いした大阪を舞台にした暴力アクション。ツッコミ所しかないキャラや演出の数々。味のあるドット絵とBGM。たまらん。

ネオジオ印の濃ゆいドット絵がたまらない。クトゥルフ感ある敵キャラ。6キャラに変身できるのは当時斬新だったのでは…!?

草薙京のライバル八神庵が登場し、現在でも人気の「オロチ編」が開幕した回!設定や物語がより深くなった!

身体を小さくできる能力を駆使したステージ探索!隠された部屋やアイテムをみつけていくのが楽しい!

時代を先取りしたような時代を超えたヒーローが集うドリームマッチ!濃いキャラ設定を楽しもう!

後の「彩京」作品につながる機体の個性と、難易度は高いものの何とかクリアできる絶妙なレベルデザイン!

スワイプのみの簡単操作ながら、しっかりとしたテクニックもあってアクションそのものが楽しい!

SNKの生き生きしたドット絵で描かれる、ファウルも起こりにくいダイナミックなサッカー。エースの規格外の性能が気持ち良い。

SNK印の熱いドット絵で描かれるキャラクターたち。敵味方も表情豊かで凝った演出も必見。BGMもかなりカッコいい。

2ライン制で自発的なライン移動が可能になり、ラインを利用した避けや攻撃が可能になった!

いかにもSNKといったドット絵で和洋が混在したカオティックな世界観やボイス付きの演出、妙なBGM。どれも迫力満点。

ラジコン系操作でやや癖はあるが慣れると爽快な走りが可能。ドリフトがとにかく気持ちいい!

とにかく爽快な大斬りが注目点で、どんな状況からでも一発逆転できる緊張感がたまらない!

カプコンの初代『ストリートファイター』を手がけた西山隆志も参加、対戦より1人用の傾向があるのが特徴!

R-TYPEを発展させたユニットを使った戦略性ある立ち回りを楽しめる。SNK印の重厚なドット絵とBGMは今なお色褪せぬ輝き。

ヒーローゲージ、エクストラアタック、ガードはじき攻撃など、さまざまな新システムで駆け引きが熱い!

戦いつつ街をぶっ壊し、壊れた乗り物を持ち上げ投げる。怪獣映画のような破壊アクションが爽快!
新章開幕したKOF。新キャラ、新システム、グラフィックやBGMを一新した意欲作。ちゃんと草薙京や八神庵も使えるのでご安心を。