2024年2月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

冒険者を探索に向かわせて放置し、返ってきたら回復や装備を整えるなどして再出発させる。ずっとログインして遊ぶというより、たまにログインして様子を見るサブゲームに向いている。

悪夢のように不気味で不条理な世界感が魅力的!グラフィックもよく、価格も安くてコスパ最強。

あのドミニオンが、自分一人だけでいつでもどこでもできちゃう!しかも基本パックだけなら無料。神!

ガイドミッションや初期保持している素材の数が多く、そこから装備品を作るスピードも早いのでお客さんの注文に迅速にこたえられる。

神話を題材にするに見合った絢爛なグラフィック。熱いセリフでの演出でテンションがあがる。育成速度が早く報酬多めで嬉しい!

仲間に指示を出して素材収集や施設建造、探索をしていくシステムが独特で◎!

ひとつの選択に5秒のタイムリミットがあり、仲間やアイテムの取捨選択によって先々で発生するマイナスイベントを回避したり、プラスイベントに変えたりできるのはおもしろい。

オンラインでの交友が充実しており、PKも可能。武器防具やキャラ育成は手動で行うので自分の好みにステータスを強化できる。

素材を収集してクラフトする装備品!武器やアイテムでデッキ構築するシステムが◎!

何故か「草刈り機」で激走する世界観がカオス!思ったよりスピード感もあり爆笑!

田舎の描写がリアルで良い。自然も豊かで癒される。

ガンアクション要素がプラスされ、バトル中のアクション性がアップ。育成の幅も広くなっている。

中華料理店がテーマなので、中国にまつわるような問題やオブジェクトがあって楽しい。

剣や盾、属性魔法など3マッチパズルで効果の違うブロックを戦略的に消してモンスターを倒していくのが楽しい。

序盤の成長はすみやかで、英雄召喚も無課金でガンガンできる。日本のゲームでは馴染みのない英雄たちが登場するのも斬新かも。

間取り図や模型を使った謎が新鮮で面白い。

モンスターを使役して使う攻撃が豊富で楽しい。ドット絵のキャラデザやBGMもいい感じ。ヴァンサバ系の中毒性の高さはいわずもがな。

スマホ向け3on3MOBAの先駆けとなったゲーム。リアルタイム陣取りバトルのおもしろさを味わえる。

タレットを強化することで、新たなタワーを開発していける!ツリー開発システムが◎!

アリスをテーマにした独特のデザインが良い。可愛すぎず大人っぽい雰囲気。

部位破壊ありで、変形ギミックなどもある巨大ボスとの熱いバトルは必見!

爽快な2Dアニメーションのセミオートバトルを体感できる。キャラのビジュアルや世界観も良く、序盤の報酬が豪華なのでスタートダッシュも決めやすい。

ポイント&クリック型アドベンチャーとベルトスクロールアクションを融合!ハードボイルド感も魅力。

素材アイテムを求めて、絵本のような美麗ビジュアルの世界をあちこち探索するのが楽しい!
ゲームフローは「オリエントアルカディア」に近く、毎日ログインで無料10連が永久的に引けるなど配布報酬が多い。