2023年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

複数のギミックが作用することで動きが決まる、「ピタゴラスイッチ」的なパズル性がおもしろい!

コテコテのアメリカナイズされたキャラと、日本のシューティングを勘違いしたようなサントラとグラフィック。こういうのも、いいな。

遠距離や近距離の配置や、やられても時間経過での復帰が可能な『女神』を駆使した戦略性!

文字パネルを当てはめて言葉を作るパズルゲーム。ステージ数が豊富かつステージをサクサク突破していける。

ゲームの舞台の銭湯にちなんだような謎解きが多くてプレイしていて楽しい。

遠距離攻撃の銃と、近距離攻撃の剣のスキルの組み合わせによる戦術がなかなか奥深い!

歴代「アトリエ」シリーズのキャラたちが登場!一緒に戦えて錬金術も一緒!ちょっとユリなのも◎!

エジプトにまつわる様々なコレクションアイテムが収録されている。ガチャを引くために必要なコインを獲得しやすく、アイテムを集めやすい。

パズルの種類が多く自分の好きなアクアリウムがつくれるので、のんびりじっくりと遊べる。

デッキ編成とバトル中のスキル選択やキャラ強化を駆使し、ボスを倒すまでの戦略性!

ターン制や空腹値などシレン系のシステムを採用。探索中のアイテム合成(ミックス)やパートナーを選択して一緒に冒険する要素もある。

スリリングなステルス要素と、幼馴染をめぐるサスペンスとが短時間で堪能できるのが魅力!

電波ソングの楽曲クオリティ、演出、ネジが吹っ飛んだ容赦ないストーリー演出とかわいらしいキャラ。ボイス付きのストーリーもあるぜ。

難易度は高いが、サンドボックスモードを活用して特定のユニットを編成すればうまくステージを突破していける。クセは強いが戦略を活かせるのは楽しい。

オタクが異世界転生する物語、美しいグラフィック、快適で激速な育成要素とMMORPGの気持ちいい序盤を満喫できた。

「Super Pang」や「ポンピングワールド」などのようなシステムで、シンプルに楽しい!

ダンジョンに潜って敵を倒し、集めたアイテムを売りさばくシンプルなハックアンドスラッシュを楽しめる。

意外と敵の攻撃が激しく、遮蔽物を上手く利用した立ち回りが必要になる絶妙な難易度設定!

サイバーパンク風の世界観を見事に描くピクセルアート、魅力的な会話と丁寧な翻訳。必ず死ぬループを脱出する緊張感もよい。

ゲームフローやシステムは同デベロッパーの「ヴァルキリー&ダンジョン」などと同じ。ゲームの進行でガチャをコツコツ引いて1ターンの一斉攻撃にすべてを賭ける。

ストーリー分岐のあるストーリー。弾薬や資源の管理、ゾンビへのステルス攻撃など終末世界サバイバルを存分に堪能できる。

プレイ中は一緒にプレイしている設定なので、推しに設定したキャラの声援が聴けるのは◎!

ちょっと過激めな美少女たちのグラフィック!チラチラ見えるというより、ガッツリ見えてる娘が多め!

広告でお馴染みのボルトパズルをガッツリ、プレイ出来る。
脱出ゲームのようにアイテムを探し、それを合成して結果を表示させてから判定を行う。どんな結末になるのか分からないストーリー展開がおもしろい。