Clegames Inc.のスマホゲーム一覧です。新作順・人気順の並び替えも行えます。
新着順
1~10件 / 10件

同系統のように召喚&マージのほか、魔法デッキを組み合わせて戦うのが戦略性が広がって◎!

狙い撃つだけのシンプルさで、爽快に敵を倒していけるうえ、ヘッドショットなどのテクもあるのが◎!

どこか懐かしい一人称視点のゾンビ退治シューティング。1プレイが短いのでサクサク遊べる。RPG的な育成もアリ。

タワーディフェンスをベースにしユニットや魔法を使った戦術で個性も出せる対戦が面白い。

バトルはメインとなる英雄をゲームパッドで操りつつ、サポーターとして編成した英雄をスキル発動→一定時間召喚して共闘する。

グラフィックの質感が良く、低スペックスマホでも快適に動く。操作感も良く、初期装備でもヘッドショットを狙いやすい。

8つの中から建築物や兵士のデザインを選べるのがおもしろい。戦国vs中世欧州といった争いも起こる。

セミオートバトルながらパーティ全体を移動させたり、バックアップメンバーと前衛を切り替えたりとアクションが豊富。

ドット絵の怪獣がノスタルジーを刺激する。バトルにはタワーディフェンス感もあり戦略性アリアリ。
荒廃した砂漠世界を舞台としたオートバトルRPG。ゲームの進行に合わせて多数の育成素材、ダイヤを獲得できる。仲間もステージの進行で獲得するのは良い。