2023年6月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

戦車を強化して戦うドイツや倒されつつ相手に攻撃する日本など、各国の特徴を取り入れたカード!

生息地を選択してバトルを行い、倒したモンスターを捕獲して仲間に加えられる。主人公の装備など育成要素も豊富に揃っている。

お嬢様のスイーツ店をゆるくのんびり遊べて、新メニューの研究や作物の収穫など幅広く遊べる。

魔法陣をタッチ操作で描いて魔法を使うシステムなど、育成システムが斬新。既存のゲームとちょっと違ったニュアンスで楽しめる。

ゴスロリデザインのキャラが美しく、ビジュアルシーンも豊富。サウンドもモチーフになっているキャラごとに設定されている。

バトルのテンポが良好。ステージを選択するだけでガンガン敵を倒し、育成素材や装備品、キャラなどを獲得できる。

終末世界でAIの美少女を戦わせる、というオタク心をくすぐるストーリー。着せ替え要素もあるのでヒロインを自由にカスタマイズできる。

あえてだとしたら逆にすごい。クソみたいに分かりにくいUIとなぜか数値だけが加算されていく爆速育成やバトルはある意味新鮮。

1時間ほどの放置で大量の資金、ガチャチケットを得られるのは良い。店員への指示等のアクションがなく、ほぼ自動進行するので操作の手間がかからない。

王道の設置型タワーディフェンスながら、戦闘機やギミック付きの地形など、独自の要素も豊富!

〇でんこと呼ばれる多彩なキャラを収録。リアルで全国の駅を回ってスタンプラリーを行えるので、移動が多い人は楽しめる。

上からブロックやキャラを落として防衛施設を組み上げる!自由度の高い積み木系システムが◎!

圧倒的ビジュアルによって実現された、ドラゴンによるフライトバトル!こいつはロマンだぜ…。

スキルが単体ではなく、別のスキルとの組み合わせで真価を発揮するようなタイプで、ビルドが楽しい!

SF的世界観、推理要素、ビジュアル、BGM…すべてがハイクオリティ!極上といっていい作品。

深海が好き。巨大生物が好き。育てるのが好き。優しい空間が好き。センスが好き。

同じアイテムを合体していくだけの簡単操作だから誰でも遊べる。スタミナの回復時間が短いのも良い。

2Dで描かれたキャラクターや町並み、謎が全て可愛い。

前作よりも使える武器が増えている。武器を付け替えて戦闘アクションを変えながら戦うのがおもしろい。

攻撃用スキルがレベルアップだけではなく、進化させる際に2種類の強化から選べる!

アイテムを3つ集めて合体していくだけだから誰でも遊べる。

広大なワールドを自由に移動して宝箱やダンジョンを探索できる。素材をコツコツ集めて錬金を行い、能力アップや仲間の獲得に繋げられるのも良い。

リズムに合わせて配置された敵や障害物を処理していくアドリブもOKなアクション性がスタイリッシュ!

ガード不能の一撃必殺「ガンガン必殺技」!仲間やペットが出てくるわ、ジェラシーでボンバーするわ!
シンプルで遊びやすいスタンダードなヴァンサバ系!スキル進化も分かりやすくかなり良質なプレイ感!