2018年7月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

遮蔽物をまたいで、シャッターをくぐって迫りくるゾンビは新しくて怖い!

青春アドベンチャーを、作り込みと心理描写で名作に。総プレイ十数時間と長くないが想いの跡を残してくれる。

新機能が程良い刺激になっていて品質が高く、モンストファンも新しく手を伸ばす価値アリアリ。

RPG的ファンタジーとアイドル育成という現実が混在した世界観。

TCG的な駆け引きに、1vs1だけじゃない多vs多のターン制バトルも熱い!

シンプルで覚えることが少なくパズルに没頭できる。

城の増強といった内政まで美麗なフル3Dで統一されているので、世界観が高いリアリティを持っている!

オーソドックスなバトル付き放置RPGとして、存分にモンスターを育てられる。

かわいいドット絵の魔女たちで遊べるパズルボブル風ゲーム!

声優さんたちの熱演が光るフルボイスストーリー!しかも3種類から選べる!

原作「ジキル博士とハイド氏」を忠実にゲーム化!サイコホラーの元祖といえる名作をゲームで体験できちゃう!

新たな進化段階の追加にバトルステージが追加されるなどボリューム感がアップしている。

オートとマニュアルを切り替えて臨機応変に戦う必要があるディフェンスアクション!

駆け引きのあるダンジョン探索にコマンドバトルは古き良きオールドゲーム風!

ターゲッティング範囲が広く、画面内であればほとんどカバーしてくれる使いやすさ!

無理強い感のないコンセプトが心地良くて、なんとなーく遊び続けられそう。

イラストが綺麗!繊細なタッチで男の子も可愛い。

根本的には普通の収集ゲームだが、レシピ開発や作り込みで別物へと昇華していた!

「嘘つきゲーム」から遊んでいるが、世界観にオリジナリティが出てきた。

立ち絵がアニメーションで滑らかに動き、好感度や個別シナリオなど育成機能が充実している。

牧歌的というか、平和な別世界へ迷い込んだような雰囲気が街作りゲーとの相性ヨシ。

多彩な教材を用いたバトル。教育にもよさそうだし思考力を要求されるパズル性もあり。

アニメさながらの雰囲気で遊ぶことが出来る。

鉛筆画のような精細なグラフィックがアーティスティックなまでに美しい。
クラロワ風ゲームとして安定した面白さ。ユニットの個性もバリエーション豊か。