2017年9月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

「アイアン・メイデン」がゲーム用に作成したBGMは必聴!流石ヘヴィメタルの重鎮!かっこよすぎ!

ソロでも仲間を召喚して疑似的なパーティプレイが可能だったり、他のRPGの良いとこどりした感じ!

車内の内装からカギをさしてはじめる操作感、駐車場の風景までとにかくリアル。

インパクトとか外面的には悩んだけど、アクションとして完成度高いから4点です!

安定したクオリティの高さと、王道かつノスタルジーな雰囲気で想像以上に楽しめた。

とにかくカスタマイズ面が凄く、奇抜な改造もできて、10億も誇張じゃないと感じる充実度だった。

簡単極まりない操作性と充実したヒント機能。そしてビジュアルとBGMの良さ半端ない。

ケムコさんにしては珍しく縦型タイプのRPG。主題歌付き。テンポが良く、無課金でも遊びこめる。

力技でクリアできて高評価がもらえる。適度な難易度の上にカタルシスもあって◎

個人的には同ジャンル系よりネトゲ感が強く出ていて楽しめた。レベルも知らない内に上がってる。

オープンワールドをプレイするときにありがちな移動のたるさがなくて◎動作も軽快。

収集した数多くの忍術の使い道を模索していくのが楽しい!

独特の絵柄とBGMが作り出す雰囲気が非常に印象に残りやすい作品だ。

雰囲気だけでも4点レベルなのに、ゲーム的な作り込みも頑張ってるとかベタ褒めしたくなる。

賛否両論だけど、RPGらしくあろうとしたのは伝わる。オーラによる引力も特筆級。

タップでサクサク進めるRPG。歩数ボーナス機能はおもしろいが、それの利用なしでも快適に遊べる。

ターン制のコマンド式バトルや鳥山明風のデザイン、各種育成システムも人気作に近く遊びやすい。

キャラクターボイスがついていて世界観に引き込まれやすい。愛情度をあげるクイズも面白い。

演出面強すぎ。松たちを堪能できるボイスやイベントの数々。初回ガチャも引き直し放題。

キャラ絵のクセは強いが中身はまじめにおもしろい。スタミナ制限がなく、自動育成システムが良い。

各国ごとに特色のあるデッキ構築が面白い、対戦も相手から色々学びながら戦えて新鮮!

派手なエフェクトや効果音も使わず、数字だけで面白さを表現する清々しさはイイね。

かわいいキャラクターたちや店内に配置する家具、さらにメニューのレシピの豊富さがうれしい!

戦略性とテンポの良さを両立したボードゲーム形式のバトルが良いね。挑戦できるモードも豊富。
リリースから複数のアプデを重ねて操作感も良くなっている。独自の成長システムはおもしろい。