2016年1月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

店舗やレシピを発展させていくのが楽しい!地味に頭を使うところが面白い!

シリーズのノリはそのまま、よりコミカルになった感じ。武器などの硬派なノリがたまらん (*´∀`*)

3Dで操作するだけに緊張感と難易度がぴりぴりくるスリル!

リセマラと言う名のゲームリセットが、育成のカギになる不思議システムは想像以上に育成欲を掻き立てる!!

パズル好きじゃないのにハマっちゃった。それくらいの魅力はある!

操作は簡単だが、障害物やギミック、曲がり角を考慮してジャンプするゲーム性の高さが魅力。

キャラが可愛く、操作も左右タップだけなので簡単。地味にハマる。

テトリスのルールなのに全然遊んだ感じが違う!新たな楽しさを味わわせてくれる。

人狼サイコー!ちょっとプレイした感では民度も落ち着いてるし経験者はかなり楽しめそう。

LINE謹製のゲームはどれも手堅い完成度。広告もござらんし。

重力感とスピード感が気持ちイイので、ムズかしくてもついついプレイしてしまう!

サバイバルはいつもトキめいちゃう。謎が見え隠れするホラーな雰囲気も良い感じ!

ステージの工夫が面白い!アイテムしだいで変わる動作もポイント!

読み物としても面白いし、真相解明は爽快。UIや演出がオシャレ、イラストも味があって好き。

伝奇ものらしい不思議な世界観!意外な結末が面白い!

戦士や弓兵など多彩なユニットを編成でき、ピースを集めてレアリティを上げられるためやりこみ度は高い。

とにかくおっさんがシュール。内容的には笑えないのに、シリアスギャグに近い面白さ!

他のクリッカーゲームよりもアクション性が高く、ボス戦やストーリーも導入されている。

ムフフなだけじゃなく遊んで面白いのが良かった。続けてみようかなーって思える要素も多い。

塔の階層数が多く、バトルのテンポも良い。パーティの数と食糧の消費量を考えながら進むのが楽しい。

ピクセルで描かれたモンスターたちをカスタマイズできるのが面白い。

原作ファンならイラストはまんまがいい!そういう人には絶対おススメ!声優付でいい感じ(o`・ω・)σ

問題数がとにかく豊富。複数のステージをクリアしてドットを埋め、ひとつの絵にするモードもおもしろい。

出来ることが多様すぎて最高。経営に細かく指示ができて超楽しい。
かなり戦略的に敵を倒さないとレベルアップもできないが、戦略がハマるとどんどん進める!