4月10日に編集部がプレイした新作ゲームたち
★Nonograms Katana ucdevs

サクッと遊べるイラストロジックパズル!
イラストロジック。できる絵は日本風ではないが、デザインは全体的に日本が意識されている。マーク方法の種類が豊富で操作がしやすいものを選べる。ラインの空きをバツで自動的に埋める機能は秀逸。問題のレベルは比較的簡単でサクッと遊べる。
★ハムゴラ ~ハムスター&マンドラゴラ~ Ubisoft Entertainment

マンドラゴラを与えてハムを大量育成!
マンドラゴラを栽培してハムスターへ与える育成ゲーム。マンドラは短時間で成長するためエンドレスで遊ぶことができ、苗を長押ししてパワーを与えてレア度を上げることもできる。ハムスターを使って人文字ならぬハム文字を作ることができ、ネット上のニュースを探ってくる機能もあるのでひまつぶしにも良い。
★Lar KT olleh

過去に転送された魔王が主人公のファンタジーRPG
オーソドックスなアクションRPG。人間をほぼ全て殺した魔王と呼ばれる者が過去に転送され、記憶を失い一人の少女に助けられるところから始まる。物語設定はワクワクするものの、操作しにくいのと文字が読みにくいのが残念。
THE CUBE 3D -キューブ3D- Vitalify.Inc

落ちてくるCUBEから避けて!
上から落ちてくるキューブに潰されないように動いていくアクションゲーム。アタフタ感があり、そこそこおもしろい。
新・あなたのお値段鑑定 – あなたの価値を診断します! Paprika

あなたのお値段を鑑定!
質問が30問とかなり長め(最低でも20問以内にはおさめてほしい)。出てくる結果は詳細なものではあるが、演出がイマイチで広告も多い。
幸せを運ぶ 踊る!妖精おじさん WOWOW INC.

妖精おじさんたちが踊り狂う!
妖精おじさんを捕まえてきてユニットを組ませ、ライブをさせる、放置型育成ゲーム。おじさんの表情、動き、効果音などが良くて、ついついやってしまいそう。ライブはリズムゲームのように、タップのタイミングでスコアアップするようになっている。