2024年5月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

キャラとその戦闘スタイルごとにバトルアクションが変わり、自操作で多彩なコンボを繰り出せる。仮想パッドでの操作も簡単。

コンボが爽快で、つなげることでダメージがインフレしていくのが気持ち良すぎ!

ローグライクスキルを獲得しながら進む3マッチパズルRPG。アイテム合成要素があり、隣り合わせなくても(少し場所が離れていても)合成できるのは良い。

一発即死→即リトライというリズムにピッタリのカッコいいBGMが、高い中毒性を生んでいる!これはハマる。

永続アップグレード要素があり、ローグライクなユニット選択という運要素も絡むバトルが楽しい。他のMOBAと比べるとRPGに近い仕様。

魅力的なキャラと美しい世界観&サウンド、耐久値のあるアイテムを使ったバトルや成長要素などが高水準にまとまっている。

2Dイラストと、3Dモデルで彩られるストーリーや、圧巻のバトル演出の数々!

空想科学的なメカばかりの世界観!巨大戦艦や巨大ロボなど、ボスキャラも必見!

編成した魔法を駆使して戦うが、メインの攻撃が肉弾戦という今時の魔法少女が◎!

英雄による自動攻撃とタップアクション(稲妻)を使ってテンポ良くステージを攻略できる。

単に召喚・マージするだけではなく、パーティ編成や配置を調整して戦う奥深いバトル!

ロボの基本性能とビランズのスキルの組み合わせで、個性的な戦い方を見つけ出せる!

スワイプやドラッグといったスマホ操作がボクシングに最適化されており遊びやすい。敵にも一人ひとりスキルがあり攻略法を探すのが楽しい。

えさの種類や虫のデータが豊富で、リアル時間ですくすく成長する姿がみられる昆虫育成ゲームだ。

便利機能とガチャ引き放題の太っ腹仕様で序盤からスピーディに成長できる。多種多様のネコたちが登場し、進化すると姿を変える。

戦闘中にリアルタイムで増加できるステータスの項目を少しずつ増やせるのが面白い。これによってオートバトルに戦略性が生まれる。

ロボットのキャラクターが可愛い。グラフィックのクオリティも高。

このジャンルでは珍しくガチャメニューにレベルがないうえ天井がある。ガチャチケットや無償課金通貨の配布量もかなり多く、使用先を絞れるのが良い。

王道の国づくりシミュレーションを、秀逸なUI・演出でテンポよく表現!快適にプレイできる。

投げ入れヒットさせてからのバトルと、白熱するフィッシングアクションが◎!

一瞬で終わるバトルはテンポがここちよく潔い演出。ダイヤが実質無限に貰えるので、ガチャ引き放題なのも嬉しい。

コミック調のグラフィックが良い。アニメーションも所々挿入されて楽しい。

主人公が全裸スタートだったり、変な仲間たちばかりだったり設定のカオスさが笑える!

原始時代を開拓し、恐竜を育成できる高揚感がある。タワーディフェンス風のバトルや巨大恐竜とのバトルやオンラインなど豊富なゲーム内容。
星を集めるシューティングライクな探索パートとスキルを駆使するバトルパートどちらもキャラの個性を活かしていけるのが面白い。