Omega Knockout

Omega Knockout

パブリッシャー Pixel Dynamite

ジャンル 3Dアクションアドベンチャーゲーム

価格 Android:750円 iOS:700円

令和に蘇りし「パンチアウト」!16bit感とアーケードゲーっぽさヤバい対戦ボクシングゲー

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

Omega Knockout

この往年のアーケードゲームっぽい質感よ。

君はチャンピオンになれるか!?

「Omega Knockout」はいにしえのボクシングゲーを彷彿とさせる対戦格闘アクション

10人のボクサーたちと対峙し、彼らの動きを見極め、打ち負かして勝利を掴み取れ!この元ネタを隠さないリスペクト!たまりませんな。

スマホに最適化したボクシングアクション

Omega Knockout

こっち見んな!って…。そんな事言われても。

スワイプ操作でブロック、スウェー(回避)、ボタン操作で攻撃を行い敵を倒していく。ボクシングの動作がスマホでの操作に最適化されており好感触だ。

ユニークなのが敵ごとにクセの強いミニゲームのような技を使ってくる点。このルールを理解して打破するのが面白い。

「Omega Knockout」の特徴はアクの強いライバルたち

Omega Knockout

それぞれが個別の攻略が必要なスキルを放ってくる。

1984年に稼働したアーケードゲーム「パンチアウト!!」へのリスペクトまるだしのボクシングアクション。

で、方向入力による左右スウェーとブロックはスマホでもやりやすいし、敵もただ殴るだけじゃなく、それぞれ攻略の方法が違うのがユニークだ。

主人公もパワーアップ!

Omega Knockout

あー、このじいさんのセリフを「ベスト・キッド」のミヤギ風に翻訳してあげたい。

どうにもこうにもキャラが薄いと思ってた主人公。名前も知らないし。そんな彼もどうやらパワーアップできる要素があるようだ。

その点、解説のじいちゃんがいいキャラしてるんだが翻訳がテキトーなのと日本語に対応してない箇所が多い。是非アップデートしてほしいのう。

ゲームの流れ

Omega Knockout

ロンドンや東京など、さまざまなトーナメントを勝ち抜け!

どうみても日本っぽくはないが御愛嬌だ。

Omega Knockout

このじいちゃんがいいんだよな。たまに敬語になっちゃうけど。

アイコンの敵の表情や色も重要なヒントなのだ。

Omega Knockoutテキスト多めで提示される敵情報。ちょっと翻訳がヘッポコだけど。

だがここに敵の攻略のコツが書いているのだ!必読だ!

Omega Knockout

コロンビアのボゴタに拠点を置くというインディーチーム。

超個性的な一作だった。これからの作品も楽しみだ。

Omega Knockout

そういやファミコン版は「マイクタイソン・パンチアウト!!」だったね…。

今は諸事情でキャラが差し替えられてるけど。

「Omega Knockout」の序盤攻略のコツ

Omega Knockout

翻訳がカタコトだけど読み物として面白いよ。

まずはチュートリアルを…と思ったが最初のステージがチュートリアルになってるのでわざわざやる必要はない。

基本的にはやみくもに殴らず、敵の攻撃はなるべくスウェーで回避して大きな隙を攻めよう

敵のスキルを読み解け!

Omega Knockout

じいちゃんのアドバイス、文字化け!涙

敵ごとにミニゲームが用意されており、じいちゃんがなんかアドバイスしてくれるが日本語翻訳されてないのでわからないことが多い。

たとえば暗闇にまぎれて攻撃してくるやつは、電気をめっちゃタップして明るくしてしまおう

ボクシングの域を超えているなあ。「リングにかけろ」みたいでいいなあ。え、古い?