2016年9月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

オンライン対戦は時間に縛られずに好きな時に止められるから、気軽に遊べる。

世界観とビジュアルは造り込まれててすごく良い。バトルもスマホRPGらしくて安牌。

スーファミやPCエンジンのようなグラフィックに心一瞬で奪われちゃうね。

ダブスッテプとアクションを合わせているのは珍しい!程よい難しさで手が止まらない。

簡単操作ゆえに燃えるバトル。説明不要。これは熱いね。

序盤から潤沢な資金があり、建てられる施設の数も多い。待ち時間なく進められるのが良いね。

前作から横画面化、倍速モード、ジャンプ、仲間機能が追加され、アクション性やおもしろさが増した。

初手から殺しにきている難易度で、つい繰り返しプレイしたくなっちゃう。キャラが無駄に多いのもうれしい!

どんどん広がる小さな世界をみていると妙に癒される不思議な世界観がたまらない(*´ー`*)

ファンタジーな素材から不思議なアイテムを錬成。ファンタジーや可愛いモノ好きにお勧めだ。

ビジュアルの良さには驚かされた。体勢でのコンボもゲームしてる感があってヨシ。

深海の魅力はもちろん、ぴょんぴょんとはじいて動きまわる操作性も良い。

大量の軍勢でワラワラと相手の攻め滅ぼす爽快感! 最高!

戦隊モノ特有の名乗りに必殺技に主題歌! これでアツくならないワケがない…!!

隕石が空中で停止したいた時はバグかと思ったが、時間が逆行したりする演出だった!素直にすげぇと思うぞ!

王道的な世界観とシステムを採用していて懐かしさを感じる。ステージ数もそれなりにあるようだ。

普通のストラテジーゲームに比べ操作が直感的でやりやすく、オンライン対戦に対応している。

前作からルールが分かりやすくなり、カードの収集要素が追加されるなどゲームとしておもしろくなった。

マップ探索が想像以上に戦略的!やり方によってはボスだけ倒してゴールしたりできる!w

和楽器バンドのファンには手放しでおススメできる、楽曲そのままなリズムゲーム!好きなら是非!

言うまでもなくクオリティと完成度は流石。丁寧に造られた和の世界観も確たる魅力となっている。

武器によって照準の合わせ方や運用方法が違い、使い分けながら戦うおもしろさがある。モードも豊富。

スタンダードなクリッカーなのだが、深く考えてしまうと怪力アリス無双な世界を堪能できればおススメ!w

総プレイ時間は20時間以上。立ち絵やイベントCG、BGMなど細部まで拘って作られている。
ゲーム性はそこらの海外3Dゲーと大差ないが、本格的な物語に基づいてるので印象がぜんぜん違う。