ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
伝統と革新が融合した麻雀ゲーム
「ポケット麻雀」は面白いルールで遊べる麻雀ゲームだ。
オーソドックスなルールで全国のプレイヤーと対戦し麻雀の腕を磨く「段位戦」や青天井ルールを盛り込んだ「三元死闘」などで新しい麻雀を体験してみよう。
オンライン麻雀に独自ルールをプラス
通常の四人麻雀に加え、3人麻雀をさらに進化させたスリリングな新コンテンツ「三元死闘」が採用されている。
索子と字牌のみを使用し、独自のドラルールを採用。従来の得点を遥かに超える「青天井ルール」になり、ダイナミックでスリリングな展開を楽しめる。
「ポケット麻雀」の特徴は青天井ルールの「三元死闘」
「青天井ルール」、ご存知だろうか。ざっくり言うと、満貫以降も1飜ごとに点数がどこまでも倍々になってゆく恐るべきルールである。
近代麻雀で連載していた「トーキョーゲーム」(青山広美・著)が思い出深い。それでいてソーズと字牌しかないという三麻とな。まさに「死闘」である。
アニメ調のキャラクターたち
本作には様々なキャラクターたちが登場し、それぞれ声優がキャラクターボイスをあてがっている。
スタンプやエフェクト、デコレーションがガチャの景品になっているが、キャラクターが入手できないとみんな同じキャラで遊ぶことになってしまうなあ。
ゲームの流れ
いろんなメニューがあるが、個人的オススメはまずは三元死闘。
しかしRPGみたいなUIだな〜。
ガチャではキャラクターやアイテムを手に入れられる。
無課金ではかなりじっくり遊ぶ必要がありそうだ。
索子と字牌しかないという特殊ルールでやる麻雀。
必然的に混一手になっていく。不思議な感覚だ。
とりあえず一位をとることができた。
いろんなルールで遊べるので、パーティゲーとしてはありかも。
個人的には「MJ」「雀魂」といった麻雀ゲーに比べるとテンポがもっさりと感じられた。
あとガチャを引かないと魅力的なキャラたちに会えないのだろうか。つらい。
「ポケット麻雀」の序盤攻略のコツ
プレイヤーは得点を賭けてゲームに挑む。まずは縛りがない「三元死闘」を試してみよう。
緑一色や字一色といった役満をガンガン狙えるぞ。しかしガチャは無料で遊ぶにはかなり渋い。せっかくの魅力的なキャラクターたちなのにな〜。
牌譜機能なども使ってみよう
本作は対局の振り返りや牌譜を友人と共有したりするなど、分析機能も充実している。
各モードの詳細戦績も表示され、レーダーチャートで得意不得意や好みを分析できちゃう。僕は困ったらすぐに喰いタンやホンイツにいっちゃうタイプです。