
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

強さなんて関係ねぇ!要はジャンケンだ!
記憶して思考せよ!ジャンケンで勝敗が決定する騎士団を編成するパズルボードゲーム!

一列に並んだ騎士団は、先頭のキャラからジャンケン勝負をしていき、「負け」なら離脱し、「あいこ」なら双方離脱、「勝ち」なら最後尾に戻り再戦できる。
ただ勝てばいいだけでなく、敵騎士団全員を離脱させないと勝利にはならない、時には「負け」や「あいこ」で自分のパーティを調整しないといけないぞ。
また、モードが二つあり、通常モードでは記憶力、チャレンジモードでは思考力が試される。
君の脳みそをフル回転させてみないか?
「ジャンケン騎士団」の特徴は、それぞれ思考力・記憶力を試される二つのモード!

どこまで編成を覚えられるかな?
まず、通常のモードでは、画面をはみ出るほどの敵編成は最初にしか見ることができず、覚えておいて騎士団を編成しないといけない。
しかもエンドレスで戦っていくので、次第に長くなる敵の編成を覚えるのが困難になっていくぞ。騎士団の数を増やせるのである程度力押しすることもできる。
チャレンジモードでは、ステージごとに決められた編成人数で敵を全滅させないといけない。
負けなども見越した思考力が必要になるので、パズルを解いていく感じが近いぞ。
「ジャンケン騎士団」の攻略のコツは、「あいこ」や「負け」も戦略に組み込むこと!

最後に一人でも生き残っていれば勝利だ!
【ポイント1】
「あいこ」は相手も離脱になることを覚えておこう。
【ポイント2】
誰かが離脱することで、騎士団の並びに変化が生まれることを考慮して、「あいこ」「負け」のタイミングも計算すること。
【ポイント3】
全員を残す必要はない!
以上のポイントを踏まえて立ち向かってみてくれ。きっと勝利に導いてくれるはずだ。
ゲームの流れ
- 通常モードでは、画面外にはみ出た敵騎士団は、覚えておかないといけない。
ただ、お金を支払えばもう一度みることができる。 - 騎士団を編成したら、敵を薙ぎ払っていこう。
しっかりとした戦略で立ち向かわないと、逆に薙ぎ払われるぞ。 - チャレンジモードは、各ステージを攻略していくスタイル。
- じっくりと相手騎士団の編成を観察して、既定の人数で全滅させよう。
- ただ「勝ち」を続けるだけでは、騎士団は生き残れない!
パズル的な思考で敵軍団に勝利していこう。