2025年1月のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

アガリ演出のアニメーションがハイクオリティ!CVも内田真礼、鬼頭明里など豪華!

防具系の装備品をドロップして厳選するハクスラ要素がある。攻撃系のローグライクスキルを習得、セットする要素があり、複合スキルを発現させやすいのも魅力。

ぬるぬる動くキャラクター、アニメーション演出やキワドイアングルの衣装、美少女キャラデザインが魅力。キャラもゲームを継続的に遊ぶと入手できる。

スロット形式のクリッカーRPGのようなプレイ感。ボタン長押しでゲージを溜め、タマゴを孵化させてドラゴンを入手し、育てていくシンプルフローが楽しい。

マスで区切られたマップ上でキャラを動かして戦う王道のSRPG。キャラの育成が豊富に揃っていてキャラ萌え要素も充実している。

各タワーごとの派生していくスキルビルドによる火力のインフレが爽快!

個人開発とは思えない美麗グラフィック、斬撃、銃撃などを使い分けるハイスピードアクション。パリィなどもあって楽しい!

数字を当てるだけのゲームながら駆け引きのある頭脳戦を楽しめる。アイテムがあるモードが楽しい!

銀河を舞台にした世界観、動きやフルボイスにこだわりを感じるストーリー演出、簡単操作かつ爽快なバトルなどすべてのクオリティが高い。

ゴブリンを合体させて強化しながら岩を壊し、鉱山の奥へと進んでいくのが楽しい。宝箱のドロップが多く、スキルカードをガンガン鍛えられるのも魅力。

宇宙戦争を舞台にした壮大なスケールの物語を放置系というジャンルでやるのはあまり見かけない切り口。機体のカスタマイズも楽しい。

ファンタジー世界を舞台にした農園経営ゲーで、世界観もよく、途中からは辞め時がわからないくらい中毒性が高い。

バウンドする敵に合わせて攻撃を避けつつショットを当てるアクションが斬新。攻撃スキルも独自のものが多い。

食糧の確保や戦闘など、自然界をゲームにうまく落とし込んでいる。グラフィックもリアリティがあって良い。日本語翻訳も丁寧。

シンプルな操作でパスにシュート、スティール、ブロックなど、熱い攻防を繰り出せる!

レトロRPGのように仮想パッドでシェルター移動できる経営ゲーなのがユニーク。ゾンビものだけどグロやゴア描写などはないので安心を。

ランアクションのようなスタイルながら、しっかりリズムゲーとして楽しめるシステム!

〇美女との逢瀬や子作りによる育成システムなどを完備。成り上がりシミュレーションとしては王道的で遊びやすい作り。

他プレイヤーがいるので、死ぬ可能性が高くスリリング!それだけに生還できた時のよろこびがハンパない。

カセットテープにモンスターのスキルを記録したり、仲間とのフュージョンによって強力なモンスターに変身したりする要素が楽しい。

繰り返しプレイすることでより高度なトリックを習得していく、この上達の感覚がまさにスケボー!

合成によって大量に得られる星5キャラをランクアップさせるタイプの放置RPG。ダイヤ、ガチャアイテム、育成素材の配布が多く、インフレ気味に部隊を成長させられる。

スタート報酬で現役、レジェンド選手を多数獲得でき、強いチームが作れる。チーム作りだけでなく本格的なサッカー操作も楽しめる。

従来のドラクエシリーズのようなコマンドバトルになったためソロで遊びやすくなっている。操作方法やゲームバランスも刷新された。
人間がいない神社の寂寥感がいい。PS1くらいの雰囲気があるローポリ感あるグラフィックもいい味を出している。謎解きも難しくない。