トワサバ - Twilight Survivors

トワサバ - Twilight Survivors

パブリッシャー SakuraGame

ジャンル 見下ろし型アクションRPG

価格 基本プレイ無料

Nintendo Switchで人気のやりこみヴァンサバ系RPG!完全無料で4キャラ開放+課金なしで育成が完結!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

トワサバ - Twilight Survivors

爽快なバトル、可愛いキャラ。

夜明けまで生き抜くか、何度も負けて死ぬか

トワサバ – Twilight Survivors」は、有料版とほぼ変わらない仕様で遊べるNintendo Switchで人気のヴァンサバ系RPGだ。

既存のスマートフォン向け同ジャンルゲームと違い、ガチャがない

なおかつ、ゲーム内通貨と進行だけで天賦やクウェントカードといったキャラの永続育成を完結できるのが魅力!

キャラ固有のスキル攻撃+様々なローグライクスキルを習得・強化してゆき、5種類の地形と15ステージの突破を目指そう。

一定時間を生き残るサバイバルアクションバトル!

トワサバ - Twilight Survivors

バトルシステムはオーソドックス。前転で回避も可能。

バトルではプレイヤーを中心に次々と現れる敵を攻撃スキルで倒していく。

敵を倒すと経験値ジェムを落とし、それを拾うことで3つの中からローグライクスキルを選択獲得できる。

この他に、特殊アクションとして一定時間無敵+一定距離を高速移動できる前転が使える。

トワサバ – Twilight Survivorsの魅力は有料ゲームをうまく基本無料に落とし込んでいるところ

トワサバ - Twilight Survivors

課金に左右されない育成システム。

もともと有料ゲームだったNintendo Switch版の仕様をほぼそのまま移植

バトルは爽快感がしっかりあり、個々のキャラで前転の使用回数、初期攻撃スキルが違い、それを活かしたスキルの習得や立ち回りが求められる。

育成面でも無料で最初から4体の操作キャラが使えるうえ、ゲームを進めるだけで天賦+カードを使った最大強化が可能となっている。

課金要素はキャラ購入(5体セットで700円)だけで、他は購入しなくても充分遊びこめるボリュームがある。スマホ版の場合は、場所を気にせず出先でも気軽に遊べるのが良かった。

無料で4人のプレイアブルキャラが使える!

トワサバ - Twilight Survivors

いずれかのキャラでコインを稼げば他のキャラを育てることもできる。

ゲーム内通貨や進行によってスキルツリーを拡張する天賦をアップグレードでき、セットすることで様々な恩恵が得られる100枚以上のクウェントカードを入手できる。

ガチャなどの追加課金要素がなく育成が完結しているのが良い。

また、無料でも操作キャラ4人が開放されていて、各キャラの個性的なスキル攻撃や前転を使った特殊アクションが楽しめるようになっている。

ゲームの流れ

トワサバ - Twilight Survivors

操作キャラ、エリアとステージを選択するとそのままバトルフィールドへ突入する。

スタミナ等の制限なくプレイ可能。

トワサバ - Twilight Survivors

フィールドではドラッグ操作でキャラを移動させ、一定間隔で発射されるスキルで敵を倒す。

トワサバ - Twilight Survivors

敵が落としたジェムを一定数拾うごとにローグライクスキルを選択獲得できる。

トワサバ - Twilight Survivors

特定の2つのスキルを所持した状態でウエポンスキルを最大まで強化すると特別な攻撃スキルに変化する。

トワサバ - Twilight Survivors

制限時間(12~15分、途中中断も可)が経過し、最後のボスを倒すとステージクリアとなる。

トワサバ – Twilight Survivorsの序盤攻略のコツ

トワサバ - Twilight Survivors

スキルの組み合わせを探そう。

天賦のツリーを拡張していない状態だとステージの終盤に出現する敵の猛攻に耐えられないことが多い。

まずは、リリアなど扱いやすいキャラでステージに挑戦してゲーム内通貨のコインを貯めよう。

スマホ版ではクウェントカードの効果なしでオートターゲットがONになっているので「リリア」などの攻撃方向を指定するキャラが格段に使いやすくなった。

実績メニューでゲーム内通貨を貯める

トワサバ - Twilight Survivors

実績メニューの達成を狙う。

2つのスキルを組み合わせて特別な攻撃スキルを発見するなど、条件を満たすと実績メニューが埋まってコインが得られる。

これとバトルでの報酬を合わせて各キャラの天賦をアップグレードしよう。

操作キャラの中でもオススメなのが「ドリドリ

一定時間ごとにトゲの付いたシールドを張ることができ、敵の大群に突っ込んでもダメージを受けずになぎ倒せる。

シールド解除→再展開のスキマにダメージを受けることもあるが、体力の持続回復があるうえ、遅い移動速度も天賦でアップできる。強化によってほぼ隙のないキャラに成長する。