ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

パブリッシャー gameberry studio(Idle RPG, Simulation)

ジャンル シミュレーションRPG

価格 基本プレイ無料

デッキ編成したヒーローを召喚・マージ・陣形編成して敵を迎撃するマージディフェンスSLG!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

召喚してマージ!フィールドの配置で敵を迎撃していこう!

ヒーローをデッキ編成!フィールドに召喚・マージ・陣形調整して戦うマージディフェンスSLG!

「ガーディアンマージ:ランダムディフェンス」は、召喚したヒーローをフィールドに配置、陣形を整え、マージで強化して戦うマージディフェンスSLG

ヒーローを育成&デッキ編成して、ランダム召喚されたキャラを使って戦略を練っていく。

マージでの強化のほか、戦闘中にドロップする武器や防具を装備させてパーティの戦力を上げていけるのも面白いところ。

どのヒーローをどこに配置するか、敵の陣形に対処しつつ戦っていこう!

マージと配置で敵を迎撃するマージディフェンスバトル!

ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

どのヒーローをどこに配置するかで、戦況が違ってくる。

バトルではまず、資金を消費して、ヒーローの召喚・パーティ枠(バトルフィールドに配置できる人数)の拡張を実行していく。

バトルフィールドに配置されるヒーローの他、ストック枠にも召喚でき、同じキャラ・同じレベルのヒーローをマージして強化していける。

スタートボタンをタップすることで戦闘が開始され、ヒーローたちが敵とオートで戦う

神獣のスキルを任意のタイミングで使用できるので、戦況が有利になるように使っていくべし。

ヒーローや神獣、世界樹を育成していこう!

ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

世界樹システム、どの能力を開放していこう?

報酬のランダムボックスなどからヒーローの欠片を入手でき、開放&強化をしていける。

それぞれレベルが上がるごとにステータスが強化されるほか、特殊スキルが使用可能になって格段に強くなっていく。

神獣の変更・強化や、世界樹(ゲーム中では表記ミスで「世界数」)をツリー方式で能力開放していく要素もありやり込み度も高い。

「ガーディアンマージ:ランダムディフェンス」の魅力は、パーティ編成や配置も重要になる奥深いバトル!

ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

召喚したヒーローの誰をどこに配置する?

マージ系ゲームは単に召喚・マージで強化するものが多いが、本タイトルではバトルフィールドへのパーティ編成・配置も重要になってくる。

配置した場所によって戦局が大きく変化するので、誰をどこに配置するかじっくり考える必要があるぞ。

敵の編成を見てそれに対応する配置にしていけるので、戦略性はかなり高い。

低レアリティのヒーローも育成することで強くなる!

ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

個々のスキルを開放することで、格段に強化されていく。

ヒーローの育成に関しては、単にステータスが強化されるだけではなく、特殊スキルも徐々に開放されていく。

それぞれの特徴より引き出す能力が多く、意外と低レアリティのヒーローでも育成して連携させることで結構使える点が面白い。

じっくり育成して、どういうパーティ編成が強いか考えてみよう。

見た目から能力も分かりやすい!かわいいデフォルメキャラ!

ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

このコロコロしたデフォルメ具合がかわいい!

キャラデザがデフォルメデザインで非常にかわいいのがポイント。

単にかわいいだけじゃなく、見た目からヒーローの個性が理解しやすいのがいいところだ。

タンク系がでっかい盾を持っていたり、中距離攻撃キャラが槍を構えていたりする。

ゲームの流れ

ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

配置がけっこう重要なオートバトル。

誰をどこに配置する?

ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

パーティの人数を増やしていける。

マージとのバランスを考えよう。

ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

錬成や買い物、アイテムのドロップなど。

そして、装備の装着でヒーローを強化していける。

ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

デッキの編成、ヒーローの強化など戦力の強化をしていこう。

どんな編成が強いのか、じっくり考えていける。

ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

さまざまなバトルに挑戦していく。

最強のパーティを組み上げていけるかな!

「ガーディアンマージ:ランダムディフェンス」の序盤攻略のコツ

ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

密集させると、結果的にバラバラに動いてしまう。

配置時にキャラを縦列に並べてしまうと、後衛が横に移動してしまうため、それを考慮した陣形にする必要がある。

これは前方がキャラで埋まっていると判断されるからのようで、そのまま前進させたいなら縦に並べずに斜めに配置するといいだろう。

こういった妙な挙動を想定しつつ、配置を考えていくといい。

ひとまず召喚しまくって強化してからパーティ枠を増やす!

ガーディアンマージ:ランダムディフェンス

最初は少数精鋭でOK!

戦闘開始時はまず、ヒーローの召喚マージ戦力アップをしていこう。

パーティの人数上限を増加させるのは、2ウェーブ以降で十分だ。

マージが上手くいくなら、しばらくは3人パーティでも問題ないくらいだぞ。