わいわいクエスト物語

わいわいクエスト物語

パブリッシャー Kairosoft Co.,Ltd

ジャンル リアルタイムバトルRPG

価格 基本プレイ無料

職業切り替え自由!ファッションも多彩で「冒険者の町」も自由に発展できるファンタジーRPG!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

わいわいクエスト物語

かわいいドット絵は流石カイロソフト!

冒険者のキミが、町の広場を守るために戦うぞ!

「わいわいクエスト物語」は、冒険者となって悪者を退治しつつ町を発展させていくファンタジーRPG

アバターの見た目はドット絵ながら豊富なファッションに変更可能で、ファンタジーらしく獣人系の見た目やのような姿にもなれるぞ。

主人公の職業は多彩でギルドに立ち寄ればいつでも切り替え可能なので、いろいろな立ち位置で戦っていけるのも魅力の一つだ。

フィールドを探索するハクスラバトル!

わいわいクエスト物語

みんなでわいわい冒険しよう!

フィールド上で敵に接近するとその場バトルモードに切り替わり、オートで戦う仲間と連携を取りつつ戦うコトとなる。

プレイヤーキャラクターは通常攻撃はオートだがスキルアイテムの使用、仲間のモンスターの召喚は任意で行う。

また、フィールド上の宝箱やモンスターを倒した際にドロップするアイテムが豊富なので、なかなかにハクスラは楽しいモノになるぞ。

建物を自由に配置してオリジナルの町をつくりだそう!

わいわいクエスト物語

どういう町にしていこうかな?

プレイヤーは「冒険者の町」の管理も任される。この町は建物などは自由に配置することが可能だ。

を配置すれば人口が増え、などを配置していけば自然が増えていって、人が増えれば定期的に入手できる収益も増えていく。

なんだか経営シミュレーションみたいで色々と試してみたくなる。

「わいわいクエスト物語」の魅力は、キャラ育成に町の発展など豊富過ぎるやり込み要素!

わいわいクエスト物語

キャラ育成はマジ楽しい!

キャラ育成の要素がキモで、職業ごとにレベルがありスキルポイントを割り振るコトでパラメータアップスキルの習得をしていける。

それだけでなく、武器防具なども強化できるのはもちろんだが、属性の付与もあり奥が深い。

強さには関係ないが、ファッション要素細かく設定できるのでトコトンこだわっていけるぞ。

モンスターを仲間にして育成していける!

わいわいクエスト物語

よし!仲間にしてやろう!

敵であるモンスターをポケモンみたいに仲間にするコトができるぞ。

スキルやアイテムのようにスロットに設定しておけばフィールドで召喚でき、他の仲間同様にオートで戦ってくれる頼もしい存在だ。

キャラクター同様にレベルアップさせていけるので、しっかり育てていきたい。

シムシティ気分でファンタジーの町をいじりまわせ!

わいわいクエスト物語

まずはどれを建設しようか迷うな。

自由に施設が配置できる町づくりパートは、序盤からかなり勝手にいじりまわせるので自分だけの町を作りやすい。

入口に畑を密集させてみたり、池のほとりに商店街を形成したり、とにかく好き勝手に配置してオンリーワンを作っていきたくなる。

逆に機能性重視で、整然と施設を並べるコトも可能というコトなのでプレイスタイルに合わせて楽しもう。

ゲームの流れ

わいわいクエスト物語

職業から見た目までを自由に設定して自分の分身をつくっていこう。

獣人系もつくれるのでケモナーにも安心!(?)

わいわいクエスト物語

仲間と連携して戦っていこう。

周囲の地形がそのままバトルフィールドになるので、地形を利用する戦い方もありだ。

わいわいクエスト物語

町づくりもしていこう。

畑だけでなく商店を作って人口を増やしていこうかな。

わいわいクエスト物語

新たに仲間になったモンスターと共に戦おう!

最大5キャラのパーティになるぞ。

わいわいクエスト物語

クエストをクリアし、町も発展!

冒険者としてファンタジー世界で暮らしてみよう!

「わいわいクエスト物語」序盤攻略のコツ

わいわいクエスト物語

どんな特技を持ってる?

モンスターたちはポケモン同様に多彩な特技を持っている。

同名のモンスターが仲間にいるからといって「さよなら」するのは勿体ないぞ!

しっかりと特技を確かめて、使えそうなモノを持っているモンスターは仲間にして育ててやろう。

スキルポイントを割り振ってキャラを成長!

わいわいクエスト物語

ポイントは職業別。

スキルポイントを獲得したら割り振るのを忘れないようにしていこう。

序盤はスキルのレベルアップを重点的に、前衛職ならパラメータの攻撃力・防御力に関わる数値を、後衛職ならSPを上げていくといい。

また、パーティ編成時に自分と仲間の職業のバランスをとることも忘れてはならない。

後衛職のみの編成にならないように注意!