
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

謎の部屋に閉じ込められた主人公。
心霊スポットに閉じ込められた!?

「やぶしらず」は、心霊スポットから逃げ出す脱出ゲームだ。
心霊スポットにやってきた主人公は、ひょんなことからその屋敷に閉じ込められてしまう。
人形の手や藁人形など、不気味なアイテムを集め、様々な仕掛けを解いて脱出を目指そう。
仕掛けを解いていると予期せぬ出来事が起こるかもしれない。
ホラー演出と2種類のエンディングが特徴

おどろおどろしい世界観が魅力。
千葉県にある心霊スポット「八幡の藪知らず」をモチーフにしたと思われる脱出ゲーム。
基本システムはオーソッドクスな作りだが、謎解き中に現れるアレがやばい。
初見だとまず間違いなく驚かされる。
淡々と進む仕掛けの謎解きとホラー演出が緊張と緩和を生み出し、見事にハマっていた。
また、エンディングも通常とトゥルーの2種類あり、一度クリアした後も楽しめるのは良かった。
やぶしらずの序盤攻略のコツ

通常ENDをクリアしても、まだ遊べる。
通常エンドは白い手を取り、4つの模様が書かれた箱を開け、柵の中から棒を取り、といったかたちで仕掛けを順番に解いていけば扉が開き、屋敷の外には出られる。
外には……。
トゥルーエンドを目指す場合、はじめからを選び、4ケタの数字を設定して解除する木箱の中から「お祓い棒」を最初に取得する。
それを使って除霊を行いながら仕掛けを解いていくといいだろう。
ゲームの流れ
- 心霊スポットである館に閉じ込められた主人公。画面をタップしてアイテムや仕掛けを探し、それを解いていこう。
- まわりを見回すと不気味な白い手が落ちている。どうやら人形の手のようだ。
- 4つの模様が描かれた箱。部屋を見回すと同じ配置の仕掛けがあるはず。
- ドライバーを使うと、柵を外して中の物を獲ることができる。
- 戸棚の右隅をタップするとそこが拡大され、穴が開いているのが分かる。棒を差し込むと……。