
幽遊白書 100%本気(マジ)バトル
KLab
リアルタイムバトルRPG
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。
KLab
リアルタイムバトルRPG
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。
幽遊白書 100%本気(マジ)バトルの読者レビュー
このゲームをプレイした感想や評価をぜひ教えてください!会員登録して200文字以上のレビューをするとポイントも獲得できます。
※URLやメールアドレスが含まれている投稿は公開されませんのでご注意ください。
※投稿内容によっては「認証待ち」になることがあります。その場合は担当者が認証するまで公開されません。
※編集部で不適切と判断した投稿は予告なく削除することがあります。
*がついている項目は必須項目です。
これは、正しくキャラゲーですね。
ゲームシステム自体に新しいものはありません。ガチャでキャラクターを手に入れて、とにかく育成して戦っていく、いつものガチャゲーRPGです。
しかし、ズルイ!ズルすぎる!
「魔金太郎」とか、「美しい魔闘家鈴木」とかさぁ、端役でもすごくキャラクターが立っていた(印象的な死に方をしたり、何かしら記憶に残る)幽遊白書だけに、ガチャを引くと「ああ、懐かしい!」って感情がわいてくる。
物語としても、ストーリーモードでは霊界探偵になるところから始まって、占い師姿のぼたんが出てきて、鬼に取り憑かれた学生が出てきて、昔の記憶をひたすら刺激し続けてくれます。
バトルのキャラクターはSDキャラクターですが、原作を思い出す動きで作り込まれているし、倍速で戦えば尺も適切。ひたすら懐かしい。それだけで遊んでしまうズルイゲームです。
BGMは下手にアニメ準拠せず、OPのアレンジだったりするのも分かってる。覚えているのはやっぱりそこだからね。
懐かしさを最大化する作りのゲームです。幽遊白書リアルタイム世代はやっても良いと思う。