Tel And Aitch

Tel And Aitch

パブリッシャー Red Penguin

ジャンル アクションRPG

性能の違うキャラを入れ替えて、パズルチックな2D謎解きアクションRPG!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

Tel And Aitch androidアプリスクリーンショット1

焚き火はセーブポイントなので、次の焚き火を早めに見つけたい!

剣士な子と身軽な子、入れ替えて困難を乗り越えるアクションRPG!

Tel And Aitchイメージ
「Tel And Aitch」は、性能の違う2人のキャラクターを切り替えながら先に進む道を探す横スクロールのアクションRPG!

主人公は以下の2人。

剣を持ち戦闘が可能だが、動きがややもっさりしていて低いジャンプしかできない戦士系の子。

武器は何もなく戦闘はできないが、動きが素早く高いジャンプが可能な魔法使い(?)系の子。

この2人を切り替えながら、先へと進む道を切り開いていく事になるぞ!

敵も出てくるが戦えるのは片方だけ、広い穴が開いているが飛び越えられるのは片方だけ、といった状況が多々ある。

そういった場面で、2人を切り替えつつパズルのように謎解きをしていく、そんなゲームだ!

「Tel And Aitch」の特徴は、そのドット絵の緻密さと巧妙な罠!

Tel And Aitch androidアプリスクリーンショット2

孔明「今です!」と、聞こえてきそうな罠も多数!

画面を見ると分かる通り、8bitを彷彿とさせるドット絵で描かれた世界は、かなり細かくアニメーションするぞ!

例えばキャラが草を踏むと、その草が倒れたり、背景が多重スクロールする事で、窓のように開いた壁の穴からチラリと何か見えたり。

アクションに気を取られていると気づかない部分がアニメーションしていたりする。

そんなドット絵が、「仕掛け」にも組み込まえれていてレバーや隠し扉が動くのは当たり前、ファミコン時代を思わせる橋の亀裂部分は落下する、などの罠ギミック満載!

見えづらい敵として、近づくと天井から降りてくるクモの存在は、そんな罠の中でも結構イヤラシイ。

孔明の罠よろしく、キャラクターの着地点を狙って配置されていたりするぞ!

2Dドット絵をよく見て、綺麗なアニメも楽しみながら、罠を回避しよう!w

「Tel And Aitch」の攻略のコツは、キャラの使いどころを見極めるコト!

Tel And Aitch androidアプリスクリーンショット3

地面のスイッチは、敵に踏ませても反応するぞ!

「Tel And Aitch」のコツは、キャラクター2人の移動性能を知るコト。

簡単にまとめると、以下のようになる。

戦士系の子は、横方向にギリギリ2キャラ分上方向には1.5キャラ分程のジャンプが可能。

魔法使い(?)系の子は、横方向にギリギリ3キャラ分程度、上方向には2キャラ分程のジャンプが可能!

つまり、戦士系の子がジャンプ可能な程の穴が開いていた場合、着地点に敵が配置されている可能性がある!と考えても間違いではないw

そして、魔法使い(?)の子を使うのは、安全が確保されてからのほうが無難だ。

何故かと言うと、ジャンプ性能が良いという長所があるが、移動速度が速いので、小さい足場に着地が難しいという面もある。

要は慣れなのだが、始めはこういった性能を理解するところがポイントになるぞ!

ゲームの流れ

androidアプリ Tel And Aitch攻略スクリーンショット1
冒険の始まり!
敵は一撃で倒せるので、剣士の子の出番!
androidアプリ Tel And Aitch攻略スクリーンショット2
剣士の子で届かない位置でも、魔法使い(?)の子ならひとっ飛び!
着地点には気をつけろ!w
androidアプリ Tel And Aitch攻略スクリーンショット3
クモは、初見殺し。
一度は引っかかるかも知れないが、覚えたら対処策を考えよう。
androidアプリ Tel And Aitch攻略スクリーンショット4
MAPには見えるけど届かない宝箱が配置されている。
ギミックを解いて全部取れるかな?