
テラリア(日本語版)
SPIKE CHUNSOFT
2Dサンドボックスゲーム
Android:550円 iOS:610円
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
SPIKE CHUNSOFT
2Dサンドボックスゲーム
Android:550円 iOS:610円
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
テラリア(日本語版)の読者レビュー
このゲームをプレイした感想や評価をぜひ教えてください!会員登録して200文字以上のレビューをするとポイントも獲得できます。
※URLやメールアドレスが含まれている投稿は公開されませんのでご注意ください。
※投稿内容によっては「認証待ち」になることがあります。その場合は担当者が認証するまで公開されません。
※編集部で不適切と判断した投稿は予告なく削除することがあります。
*がついている項目は必須項目です。
マイクラとよく並べられるゲーム
マイクラとの1番の違いはボスの多さですね
また、アクセサリーの組み合わせ次第で壁を登ったり空を飛んだりと特殊な能力をカスタマイズできるのがまた面白いです
2Dのクラフトゲームですが建築要素も多く、家を作る楽しさもマイクラにも負けてません
個人的には釣りがめちゃくちゃたのしいので是非やってみてほしい
釣りでしか手に入らない武器もあったり…
ただ表現が少し過激なところもあるので苦手な方は注意が必要かも
マイクラに人気をとられがちですが、
ハチャメチャに面白い傑作です。
マイクラよりも冒険色が強くなっており、
種類豊富なボスと歯応えのある戦闘を楽しめたり、
強力な武器や防具を追い求めたりと、
MMOライクなゲームです。
マイクラとは別ベクトルの面白さを秘めているため、
一度は手にとってみて欲しいですね。
しかし、スマホ故に操作性の悪さは否めません。
また、他機種に比べバージョンも遅れているため、
スマホでやりこむというよりは、
他機種で遊ぶ前の体験版感覚でプレイした方が良いかと。
このゲームは2Dの横スクロールクラフトアクションゲームで簡単にいうとマインクラフトの横スクロールのようなゲームです。マイクラのように自由度が高くてクラフト系のゲームでは2番手くらいの人気だと思います。グラフィック状の理由でリアルな建物とかは作れないけどレトロな感じのドット絵が好きな人にはとことん愛されているし個人的にも好きな部類のゲームです。プレイヤーの分身となるキャラクタークリエイトもけっこう自由に作れて一度ハマったらずっとやってしまう謎の中毒性がある。マルチもできるし値段以上のパフォーマンスがあるとわたしは思っています。