ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)

パブリッシャー Impossible Apps

ジャンル ハクスラ系RPG

価格 基本プレイ無料

ハクスラとクラフトに勤しむフリーシナリオRPG!ソロでマルチでコツコツ敵を倒し、鍛冶で強化!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)

ソロでコツコツ遊べる。

懐古的MMOの楽しさが詰まったRPG!

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)」は、ハクスラとクラフトに勤しむフリーシナリオRPGだ。

ソロでマルチでコツコツ敵を倒し、素材を集め、鍛冶でキャラを強化!

潤沢に得られる資金で膨大な量の素材、特定の敵が稀に落とす素材を購入して一気にクラフトを進めることもできる。

さらに、多彩なアバターを組み合わせてキャラを作るのはもちろん、ジョブの選択、ステ振りやスキル振りといった自由度の高いキャラメイクが可能。

現代的でお手軽なAFKのシステムと懐古的なMMOのシステムをミックスさせた非常にやりこみがいのあるRPGに仕上がっている。

フィールドを探索しながら敵をコツコツ倒そう!

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)

フィールドに他プレイヤーがいてマルチプレイも可能。

ザ ウォーキング ヒーローにはメインシナリオがなく、キャラの強化や未知なるフィールドの探索というようにプレイヤー自身が目的を見つけてゲームを進める。

基本操作は画面をタップしてキャラを動かし、フィールドにいる敵と戦うときは対象をタップするとキャラが自動攻撃を繰り出す。

ジョブの開放後にスキルを習得していれば任意のタイミングでスキルを使うこともできる。

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)の魅力はAFKとMMOをミックスさせつつ面倒な部分をカットしているところ

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)

探索やクラフトが楽しい。

流行りのAFKシステムを取り入れつつ、自由度の高いキャラメイクやボスレイドなど懐古的なMMOの要素もミックスさせた意欲作。

注目ポイントはいくつかあるが、なかでも鍛冶メニューの仕様が素晴らしい。

レシピが最初から開放されているうえ、足りない素材や手に入りにくいレア素材をゲーム内通貨で購入して強力な装備を一気に作れるようになっている。

資金も潤沢に得られるので序盤からスムーズな育成が可能! 本作の場合、作った後のアップグレードに大量の素材が必要になるので、その強化がやりこみ度に繋がっている。

バトルにおいてもターゲットを設定したオート狩りやオフライン報酬があり、フィールドに隠されたスクロールを探したり未知の敵を倒したりする探索&ステータスアップ要素もある。

これがクラフトの素材集めやデイリーミッションの達成にもうまく絡んでいて、プレイヤーのひとつひとつの行動が何かしらの報酬獲得に繋がっているのは良かった。

自由度の高いキャラメイク要素

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)

ステ振り、スキル振りなど育成自由度は高い。

キャラはバトルで経験値を得てレベルアップし、ステ振りを行える。

レベル10まで上げると基本職を選べるようになり、そこからはバトルでスキル経験値も得られるようになる。

こちらもレベル制になっていてスキルポイントを自由に割り振れる

この他に、倒した敵から得た素材を使った鍛冶クラフト、新たなエリアの探索や未知の敵の討伐によって探索経験値を溜めてステータスを上げる育成要素がある。

ゲームの流れ

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)

2Dデザインではあるがパーツを組み合わせて自由にキャラを作ることができる。

また、ゲームを少し進めると複数体のキャラを持てるようになる。

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)

操作はフィールドをタップするとその場所へ移動し、敵をタップするとターゲットとして指定されて一定の間隔で攻撃を行う。

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)

ジョブの開放後にアクティブスキルを習得でき、戦闘中にSPを消費して使える。

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)

画面右下のアイコンをタップするとオート狩りを設定できる。

倒したいモンスターだけを設定することも可能。

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)

新しいマップに入ると探索ボーナスを獲得でき、そこに隠されたスクロールを拾うことでもボーナスが得られる。

この他に、通常・ユニークモンスターの討伐数などもボーナスの獲得条件になっている。

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)の序盤攻略のコツ

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)

まずはレベルを10まで上げる。

ガイドミッションはあるが、UIがイマイチで所々英語が混じっているのでスタート時は操作に迷いやすい。

まずは右下にあるオート設定で敵のレベルをチェックし、低いものにチェックを入れて自動狩りを行おう。

ただし、ユニークモンスターは同名の通常モンスターよりもかなり強いので注意が必要。

ある程度キャラを鍛えたうえで、対象をタップ(ターゲット選択)し、アクティブスキルなども駆使して倒すといい。

鍛冶を最大活用!

ザ ウォーキング ヒーロー(The Walking Hero)

鍛冶で強装備をクラフト。

キャラのレベルが10になると基本職業を選択できる。その後で画面右上にあるメニュー一覧を確認し、鍛冶メニューを選択しよう。

ここではモンスターを倒して得た素材を使って様々な武器、防具をクラフトできる。

前述したように資金で素材を買えてしまうので、デイリーミッションをこなしたり初心者向けログインボーナスや広告動画の視聴ボーナスを獲得したりして、大量の資金を獲得してからクラフトやアップグレードを進めるといい。