
Catacomb Crawlers
Emeroth Fintech Studio SRL
アクションRPG
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

円形のフィールドでどう立ち回る?意外とアクション性が高いアーチャー系!
ダッシュやキャラ固有の必殺スキル、スキルビルドで立ち回るアーチャー系アクションRPG!
「Catacomb Crawlers」は、各キャラごとの固有スキルとダッシュをどう使うかがカギとなるアーチャー系アクションRPG。
角のない円形のステージに、続々と出現する大量のモンスターを倒しまくっていく。
スキルをビルドして、自分好みの戦い方を構築しラストに出現するボスキャラの撃破を目指せ!
固定のフィールド内で戦うアーチャー系アクションバトル!

制限された円形の固定フィールドでのバトル。
操作はキャラの移動と、立ち止まっての通常攻撃といったアーチャー系。
そこにダッシュと、キャラクターごとの固有スキルを、それぞれのボタンタップで使用していける。
敵からドロップする経験値アイテムの獲得でレベルアップし、スキルを選んで獲得することで攻撃を構築していく。
ステージのラストに出現するボスキャラを撃破するとクリアとなるぞ。
キャラの解放&育成をしていこう!

解放することで、いろいろなキャラが使えるようになる。
ステージをプレイすることで入手できる素材を使用して、キャラの解放やレベルアップをしていける。
キャラのレベルを上げることで、基本ステータスが向上していくのでステージ攻略しやすくなっていく。
また、キャラそれぞれの固有スキルや、ダッシュ形式なども違うので好みのキャラを使っていこう。
「Catacomb Crawlers」の魅力は、個性的な固有スキルやダッシュを駆使したアクション性!

ダッシュで高速移動も可能なので、けっこうアクション性は高い。
キャラごとに固有スキルやダッシュの形式が違っていて、けっこうアクション性が違ってくるのが面白いところ。
ダッシュに関しては、そのまま高速で移動するキャラだけじゃなく、敵キャラをすり抜けられるテレポートになっているキャラもいる。
それぞれの立ち回り方があるので、自分が扱いやすいキャラを見つけていこう。
スキル1つ1つがピーキー!どう組み合わせるかが攻略のカギになる!

この中央のスキルは、攻撃の弾数が2本ずつ増える!超ピーキー!
各スキルはかなりピーキーで、1段階でも獲得していると攻撃力に大きな差が出てくる。
そのため、どれを獲得していくかで、ボスとの戦いやすさまで違ってくるぞ。
更にキャラの特性との相性もあるので、いろいろと試してみよう。
解放条件が簡単で、続々とキャラを開放していける!

中ボス撃破で入手できるコレ。20個で1キャラ開放。
キャラの解放の解放条件は非常に簡単で、一定数の解放用アイテムがあればいいだけ。
更にCM視聴で獲得数を増やせるので、けっこう早い段階で全キャラの解放が可能だ。
ゲームの流れ
まずはチャプター1から開始。
クリアすると次のチャプターが解放される。
移動と、通常攻撃のほか、スキル&ダッシュがある。
けっこうアクション性は高いね。
スキルビルドで攻撃を強化する。
1段階でも火力が段違いなスキルばかり。
解放、強化したキャラを使っていこう。
けっこう育成もしやすいのがいいところ。
ボスを撃破し、更なるチャプターを攻略しよう!
「Catacomb Crawlers」の序盤攻略のコツ

広い空間へ移動して戦うのを基本としよう。
スキルを2~3つ獲得するまでは、敵に囲まれやすいのでダッシュを駆使して広い空間に逃げていこう。
立ち止まらないと通常攻撃ができないため、逃げ回り続けると敵が増えまくるので注意。
適度に立ち止まって攻撃して、敵の数を少しでも減らしつつ逃げるようにするべし。
ダッシュや固有スキルはガンガン使っていこう!

クールタイム制なので、回数を気にすることなく使える。
ダッシュや固有スキルはクールタイム制なので、使用回数に制限がない。
とにかくガンガン使って、各キャラごとのやられない立ち回りを覚えていくように。
特に固有スキルは、自分の位置や向きで発射方向なども変化するので、キャラごとの挙動はしっかり確認しておこう。