部屋脱出ユニバース:サバイバルゲーム

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲーム

パブリッシャー LUNOSOFT INC.

ジャンル 2D脱出ゲーム

価格 基本プレイ無料

終末世界を舞台に「黒い人間」まん延の謎を解け!謎解き・世界観・ストーリーと三拍子揃った脱出ゲーム

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲームのレビュー画像

ゾンビ…「黒い人間」がまん延した終末世界で謎を解き明かそう。

終末世界を舞台にしたストーリー重視の脱出ゲーム

「部屋脱出ユニバース:サバイバルゲーム」は、「黒い人間」と呼ばれるゾンビ的クリーチャーのまん延する終末世界を舞台にした脱出ゲーム。

本作の特徴はストーリー重視な点。謎解きも作品世界の中でリアリティのある設定で、世界観・ストーリー・謎解きとトータルで楽しめる一作となっている。

システムはオーソドックス!部屋を探索して謎を解こう

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲームのレビュー画像

画面をタップして探索。情報やアイテムを集めて謎を解こう。

ゲームシステムそのものは脱出ゲームをストレートに踏襲しておりオーソドックス

部屋の中をタップで探索し情報やアイテムを獲得。謎を解くことでストーリーが進行していく。

ストーリーはステージによって区切られており、部屋から脱出することでクリアとなるぞ。

ステージはゴールドでアンロック!課金獲得も可能

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲームのレビュー画像

ゴールドは動画広告を観ることでも入手できるぞ。

次のステージは自動的にアンロックされるのではなく、ゴールドを消費して解放しなければならない。

ゴールドは、チャレンジ記載のミッションを達成することで獲得可能。ただ、ヒント機能の使用にも使うものなので、ステージのアンロックに必要なだけのゴールドが常にあるかというと、難しいかもしれない。

ゴールドが不足している場合は、ショップでの課金で手に入れることもできるぞ。

「部屋脱出ユニバース:サバイバルゲーム」の魅力は世界観・ストーリー・謎解きの3つをトータルに楽しめる点

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲームのレビュー画像

主人公の語りやゲーム内の小道具を通して明確にストーリーが語られていく。

脱出ゲームは別名謎解きゲームとも表現される。なので、メインはもちろん謎解き。このため世界観やストーリーも謎ありきで作られることが多く、結果として世界観やストーリーに無理やり感を覚えることも少なくない。

これに対して本作は謎解きをメインとしつつも、世界観やストーリーとの整合性をとっており、世界観・ストーリー・謎解きの3つをトータルに楽しめるのが魅力だぞ。

思わず納得…!説得力のある謎解き

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲームのレビュー画像

なぜ暗号入力が必要なのか?納得できる設定で無理やり感がない。

脱出ゲームでよくあるのが、「えっ、このアイテムってそう使うの?」という展開だろう。謎解きの難易度を高めたり、意外性を求めたりといった事情から、謎と解決方法の結びつきが弱くなってしまうというパターン。

この点本作は、謎と解決方法がゲーム内世界の状況やストーリー展開に合わせたものになるよう配慮されている。たとえばチュートリアルにおいて「黒い人間」を食い止めるための手段は板を釘で止めてバリケードにするというもの。リアリティが高く、説得力がある。

また、アイテムなどが隠されている場所についても納得度が高い。「鍵を石膏像の中に隠すなんて、必要になった時不便じゃない?始末したいの隠したいのどっちなの?」みたいな強引な展開がないのは好感が持てた。

もちろん、ゲーム的に楽しければ多少強引な謎解きがあっても楽しいんだけどね…。

明確なのにミステリアス!ストーリーの魅力

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲームのレビュー画像

「黒い人間」まん延の理由は、キノコの胞子にある模様。ストーリー的な謎も気になる。

本作のストーリーは、「黒い人間」というゾンビ的存在に立ち向かいつつどう生き残るか?というサバイバル的要素と、ぜ「黒い人間」がまん延することになったのか?というミステリー的観点から語られている。

このストーリーが明確に描かれているという点も、本作の特徴だろう。

「Rusty Lake」シリーズ「Forgotten Hill」シリーズ「ISOLAND」シリーズなど、本作以外で世界観を追求した脱出ゲームも多数あるが、ストーリー展開を暗示するという手法を採ることが多い。こうした作品では、考察しなければストーリーで何があったかを把握できない。また、そもそも考察である以上、ストーリーで実際に何が起きていて何が起きていないのか、正確に知ることは不可能。なので、モヤモヤしたものが残ってしまう。

こうした作品に対し本作はストーリーで何があったのか明示するため、モヤモヤせずに何があったのか知ることができる

ただこれは、明示が上で暗示が下という話ではない。考察そのものが娯楽要素なので、好みの問題といえるだろう。考察好きなら先に挙げたような作品群が好みだろうし、ストーリーを明示して欲しいなら本作の方が向いている。

ゲームの流れ

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲームのレビュー画像

研究所らしき建物内部が描かれたタイトル画面。近未来的な世界観に思える。

さあ、タップでゲームを開始しよう。

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲームのレビュー画像

タップすると、ステージ一覧が表示される。まずはチュートリアルにあたる「0.生存本能」をプレイしよう。

チュートリアルといっても、しっかり謎解きが楽しめるぞ。

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲームのレビュー画像

ゲームは主人公のモノローグから始まる。部屋の周辺を取り囲む「黒い人間」たち。

まずは窓を補強して、連中が入ってこれないようにしなくては。さあ、探索スタート!

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲームのレビュー画像

画面をタップして部屋の中を探索しよう。さらに詳しく探索可能な場合、タップした場所が拡大されるぞ。

獲得したアイテムはバックパックの中に収納される。バックパックは画面右上のボタンからアクセスでき、使用するアイテムについての装備もバックパック画面で行う。

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲームのレビュー画像

ミニゲーム的なパズルも用意されているぞ。このパズルは、どうやら画面上の数字と、四角形の数が関連している模様。

ピクロスのようなものだろうか…?とりあえずいろいろタップしてみよう。

「部屋脱出ユニバース:サバイバルゲーム」の攻略のコツはアイテムをもれなく確認すること

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲームのレビュー画像

くまなくタップして情報やアイテムをもれなく獲得するのは攻略の基本。

脱出ゲーム攻略の基本は、くまなく探索すること。目立つ場所も目立たない場所もしらみ潰しにタップしてヒントやアイテムを逃さず獲得していく。

この基本は本作にも当てはまる。ただ本作は、あまり目立たない場所に情報やアイテムが隠されているということがない。

部屋の探索はしっかり行うとして、その上でアイテムの確認を意識した方がいいだろう。

観察・分解は必須!確実に確認しよう

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲームのレビュー画像

画面右上のボタンからアイテム一覧を表示。観察や分解を行おう。

本作はアイテムに対して観察・分解・組み合わせという3つのアクションが行える。

観察とは詳しく確認するアクションで、分解とは蓋を外して中身を取り出したり、部品を取り外したりといったアクション。

いずれも実行することで、手に入れたアイテムについて追加情報を入手できる可能性が高い。なのでアイテムを手に入れた瞬間、必ず観察と分解を試すようにしよう。

そのアイテム組み合わせられます!たとえばハンマーと釘

部屋脱出ユニバース:サバイバルゲームのレビュー画像

板を使ったら、釘とハンマーを組み合わせた上で使用しよう。

また、2つアイテムを組み合わせる必要があるため面倒ではあるが、ストーリーが進まないようならアイテムの組み合わせ全パターン試してみよう

たとえばチュートリアルで窓をバリケード化するためには板、釘、ハンマーという3つのアイテムを使うが、それぞれ単品で窓に使ってもストーリーは進行してくれない

板はそのまま使ってOKだが、釘とハンマーは組み合わせによって1つのアイテムにしなければならないのだ。まあ確かに、釘を打つときは釘とハンマーを両方手に持つもんね…。