
アルマ クロニカ-ARMA CHRONICA
WAMS
コマンドバトルRPG
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
WAMS
コマンドバトルRPG
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
アルマ クロニカ-ARMA CHRONICAの読者レビュー
このゲームをプレイした感想や評価をぜひ教えてください!会員登録して200文字以上のレビューをするとポイントも獲得できます。
※URLやメールアドレスが含まれている投稿は公開されませんのでご注意ください。
※投稿内容によっては「認証待ち」になることがあります。その場合は担当者が認証するまで公開されません。
※編集部で不適切と判断した投稿は予告なく削除することがあります。
*がついている項目は必須項目です。
このゲームは仲間達と共に協力し合って世界を冒険していく昔懐かしいレトロチックなコマンドバトル RPGです。見た目や雰囲気はこれぞ王道的なコマンドバトル RPGって感じの雰囲気で、敵モンスターも味方キャラも街の雰囲気にドットグラフィックや戦闘シーンの見た目などどれをとっても王道!って感じでとても良かったです。
その代わりテンポはあまりよくないですね。自動戦闘は一応ありますがテンポが良くないしあまり賢くない感じ
うーん、これはすごいおもしろいわ。
今のヌルいゲームとは全然違う。
伏線の回収がすごすぎる。
これでクリア!意外と短かったなと思ったら、まだ続きがあるとは。
話が繋がっていくこの感覚、このシナリオよく考えられてるわー。
久々に巡り合った良作でした。
レビュー投稿に対して「○○時という早朝(深夜)にも関わらず」とかいう、皮肉なのかなんなのかよく分からない書き出しで返信するのはやめた方が良いと思いますよ
直メールや電話に対してならマナー云々というのも分かるのですが
レビュー投稿の日時にも拘りがあるのでしたら「○○時~○○時まで」とか看板に書いておいては如何でしょうか
レビューがめっちゃ悪いので、逆に怖いもの見たさでやってみた。
あれ?これ面白いよ??
よくレビューを読んでみたら、つまり「最初が難しすぎて敵に勝てません」っていうことだった。
開発者さん、最初の難易度はやさしくしてあげた方がいいですよ。
進めていくと面白かったので、自分はこのままプレイする。
※広告見れないっていうレビューもあったけど、自分は見れましたね。
このゲームは、レトロRPGをよく理解して作られていると思う。
これを無料で出されたら、困る人達が多そうね(笑)
よくあるレトロ”風”ゲーム。
シビアなバランスを謳っているつもりで、実際は主人公たちが死にやすいだけ。ひとまずLv2になると別にそんなにシビアでもなくなる辺り「プレイヤーに手間をかけさせる」ことが目的のHP設定なのだと考えられる。
つまり、実態としては単に取っ付きが悪いだけのゲーム。
数字感覚そのままでも、最初のマップのゴブリンの最大出現数とか調整は利きそうなものだが…
引き返して家と最初のダンジョン内に二ヶ所という手厚過ぎる回復ポイントの配置よりも先に出来ることがあるような気がしてしまう。
あと僧侶。お前、その紙耐久でどうやってフィールドの敵相手に生き残ってきた?