鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ

鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ

パブリッシャー iAiran

ジャンル 推理アドベンチャーゲーム

価格 基本プレイ無料

「オホーツクに消ゆ」「ポートピア連続殺人事件」オマージュ!「ドラゴンクェストラ」シリーズ作者によるレトロアドベンチャー

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

タップで拡大
鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ

パートナーのヤスオと謎を解き明かそう。

連続殺人事件の犯人を追う推理アドベンチャー

「鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ」はファミコン時代を彷彿とさせるミステリーアドベンチャー

プレイヤーは腕ききの刑事として、連続殺人事件の黒幕を追い求める壮大な捜査に挑む。

犯人の目的は一体何なのか。被害者たちの関連性を調べていくうちに、ある重大な過去が浮かび上がる。

昔ながらのコマンド入力で謎解き!

タップで拡大
鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ

選択肢の中にはクスっとさせられるものも。

「とる」「電話をかける」など、選択肢からコマンドを入力し謎を解いていく。正しい行動をとると、新たな選択肢が増えたり次の目的地を探索できるようになる。

昭和の日本を舞台にした、人間ドラマを盛り込んだストーリーを堪能しよう。なんとも懐かしい雰囲気だぜ。

「鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ」の特徴はレトロゲームのようなゲームシステム

タップで拡大
鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ

「キャバレー」なんて言葉、もう死語みたいに聞こえるな。

ファミコン時代によくあった、コマンド入力式のアドベンチャーゲームを踏襲している本作。

言うまでもなく、「ドラゴンクエスト」の生みの親である堀井雄二氏の初期作品「オホーツクに消ゆ」「ポートピア連続殺人事件」を彷彿とさせる。

80年代生まれのレトロゲーム好きとして、懐かしく遊ばせて頂いた。やはり犯人はアイツか?

令和ならではの便利機能も!

タップで拡大
鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ

プレイスキルがなくても物語が進むから、アドベンチャーは好きだったな。

最近の探偵ゲーや脱出ゲームと比較すると不便に感じるユーザーもいるかもしれない。正しいコマンドを選ばない限り、同じセリフが容赦なく繰り返される

だが、キャンセルでコマンドをやりなおせたり、動画広告を観てヒントを得られるなど、今風の便利機能もある。

昔のゲームって、ちょっと理不尽なくらいが普通だったなあ。

ゲームの流れ

鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ

ボス!さつじんじけんが はっせいしました!

巡査のヤスオと一緒に謎を解き明かそう。

鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ

埠頭で起こった殺人事件。

点が線になっていく。昭和っぽい雰囲気とグラフィックがいい感じにマッチ。

鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ

本作を手掛けたのは「ドラクエ3」をオマージュしたRPG「ドラゴンクェストラ 3」の作者でもあるKakureHime氏。

筋金入りのレトロゲーマーであり堀井雄二フリーク、なのかもしれないね。

鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ

キャバレーの場所を見つけるだけなのに、結構難しい。

総当たりで謎が解けるっちゃそうなんだが、なかなか骨が折れる。

鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ

さすがに今遊ぶには面倒に感じるシステムなのだが、この手のアドベンチャーをたくさん遊んだものだ。

たまにはノスタルジーに浸ってもいいのかもしれない。

「鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ」の序盤攻略のコツ

タップで拡大
鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ

「砂と共に去りぬ」って秀逸なタイトルだなあ。

まずは死体のズボンを調べ、キャバレーのチラシから電話番号を見つけて移動してみよう。

正しい推理をすることで選べる行動が変化していくぞ。やっぱりこのゲームにも、あのクソ難しい地下迷路があるのかなあ。

便利機能を駆使しよう!

タップで拡大
鳥取連続殺人事件 砂と共に去りぬ

この牧歌的なイラストも僕は好きだな。

「ツール」からセーブもできるし、動画広告をみるとヒントを確認できる。親切な時代になったもんだ。

ネットミームになっているのでご存知の人もいるかもしれないがまさか犯人がヤス…もといヤスオだったらどうしよう。ネタバレだったらごめんね。