
Shiba Wars - Goddess Defense
Shibamaru
シミュレーションRPG
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

美しい『女神』たちを指揮して戦え!
個性豊かな『女神』たちを配置し、拠点を防衛していくタワーディフェンスRPG!
「Shiba Wars – Goddess Defense」は、遠・近の特性や個性的なスキルを持つ『女神』の力を駆使して防衛していくタワーディフェンスRPG。
ルール的には、ルート進行してくる敵を『女神』ユニットを設置して迎撃していく、スタンダードなTDのスタイルになっている。
ユニットとして設置できる『女神』は、近距離型と遠距離型の2系統があって、それぞれ配置可能なマス目があるぞ。
それぞれ個性的な攻撃やスキルを駆使し、連携させて敵軍団から拠点を守り抜こう!
遠距離・近距離それぞれのマスへ『女神』を配置して迎撃!

『女神』毎に配置できるマスが違う。
侵攻してくる敵を編成した『女神』を配置して迎撃していく。
マップには『女神』を配置できるマスがあり、それらは遠距離用と近距離用があるのがポイントになる。
対応する『女神』しか配置できないので、チームの編成には注意が必要だ。
時間経過で回復するコストを消費して場に配置し、やられてしまってもクールタイム後に再配置が可能になるぞ。
拠点のHPが0にならないように、すべてのウェーブを守り切ればステージクリア。
『女神』たちを育成・チーム編成して戦う!

解放された『女神』たちを育成・編成していく。
『女神』はステージ攻略と共に解放されていき、それらをチーム編成して戦略を練っていける。
ショップでの解放も可能なので、なかなか進めない場合は考えてみるのもいいかもしれない。
ステージ攻略などで入手できる経験値アイテムを使用し、各キャラ毎にレベルアップ可能なので使いたい『女神』を強化していこう。
「Shiba Wars – Goddess Defense」の魅力は、個性的な『女神』たちを駆使した戦略性!

敵の攻撃に対応した陣形にできないと、拠点に攻め込まれてしまう。
『女神』たちは遠距離や近距離といった2種類があり、通常攻撃やスキルなども非常に個性的だ。
回復系のキャラなどは通常攻撃はなく、範囲内の『女神』を回復できる。
敵からの攻撃で『女神』はやられてしまうこともあるので、こういった連携が非常に重要になっていくぞ。
侵攻してくる敵のルートに対応して、さまざまなチーム・陣形で迎え撃っていこう。
『女神』たちの美麗なイラストも堪能しよう!

どのキャラもクオリティが高い。
『女神』たちはキャラデザが秀逸で、完全に日本向けといってもいい見た目だ。
ステータス画面では、しっかりと全身のデザインを確認できるのもありがたい。
アンロック可能なキャラは、解放前でもイラストを閲覧可能なのも嬉しいところ。
今後追加予定のキャラもいるようで、現状シルエットで表示されているぞ。
ステージ進行と共に解放されていく『女神』たち!ガチャではない珍しいタイプ!

ショップでは選んで解放していける。
『女神』たちはステージを進めていくと解放されるので、ガチャを回すようなシステムではないのがポイント。
じっくりプレイしていけば順次解放していけるのは素晴らしい。
また、ショップで開放することもでき、好みの『女神』を選んでゲットできるのも珍しいタイプと言える。
ゲームの流れ
まずはチュートリアルステージをプレイ。
剣のマスは、近距離『女神』が配置できる。
弓のマスには、遠距離『女神』が配置可能。
女神たちを連携させて、敵を迎え撃て。
ステージ進行と共に、『女神』たちが解放されていく。
ガチャじゃないのが素敵すぎる。
敵の飛行ユニットには、弓じゃないと対応できない。
このあたりのルールを覚えていこう。
更にさまざまなコンテンツもある。
チャレンジして『女神』たちを育成しまくろう!
「Shiba Wars – Goddess Defense」の序盤攻略のコツ

序盤は、彼女『Minerva』が活躍する。
チュートリアルステージ直後から、飛行ユニットが多数登場してしまうので、遠距離(対空攻撃)が可能な女神をしっかり育成しないと詰む。
なので、まずはじめに『Minerva』をレベルアップして、飛行ユニットを一撃で倒せるレベルまで強化してしまおう。
とにかくレベリングが大事になる!

先のステージに進む前に、がっつりレベリング!
同じステージを攻略して、経験値アイテムをゲットしまくっていこう。
とにかく、ステージ難易度はけっこう急激に上がっていくので、ひとまず使用する女神のレベリングをしまくってから進むのがベスト。