アドベンチャー・タイム・ヒーローズ

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ

パブリッシャー gogame

ジャンル コマンドバトルRPG

カートゥーンネットワークの人気アニメがゲーム化!3Dアニメーションによるバトルやストーリーが楽しいターン制バトルRPG!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ レビュー画像

カートゥーン・ネットワークの人気アニメがRPGになった。

「アドベンチャー・タイム・ヒーローズ」は、3Dアニメーションのバトルやストーリーが面白いファンタジーRPG!

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ」は、リッチの魔の手から世界を救うヒーローたちの冒険RPGだ。

アドベンチャー・タイムをモチーフにしたヒーローたちは200体以上登場する。

バトルはターン制のバトルでオートや倍速にも対応し自動周回による育成もサクサクできる。

3Dモデルを使ったアニメーションでのバトルやストーリーが楽しめるのでアニメ系世界観が好きな人にオススメのRPGだ。

スキルアイコンをタップして攻撃

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ レビュー画像

スキルアイコンをタップして敵を攻撃しよう。

バトルはターン制で各ヒーローごとのスキルアイコンをタップして攻撃する。

スキルによっては再使用のリチャージタイムが必要なので敵に合わせてスキルを使っていこう。

バトルはオートや倍速にも対応しているので雑魚戦などでは積極的に使いたい。

4人のヒーローでパーティを編成

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ レビュー画像

4人のヒーローをパーティに編成してバトルに挑もう。

パーティには最大4人のヒーローを編成しモンスター討伐に向かおう。

ヒーローはマイト・エッセンス・オーラ・アビスの4属性が設定されていて弱点の属性が突けるよういなっているぞ。

「アドベンチャー・タイム・ヒーローズ」は、カートゥーンネットワークの独特な世界観が魅力のRPG!

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ レビュー画像

主人公のフィンやアイスキングといったアニメのキャラが登場。

カートゥーンネットワークで人気の冒険アニメ「アドベンチャー・タイム」を元にしたRPG。

主人公の少年フィンと魔法の犬のジェイクが登場し初期キャラクターの1人として選択できる。

原作ファンはもちろん本作を知らない人でも独特な世界観にハマれるので、ファンタジー世界を冒険したい人にはプレイしてもらいたい作品だ。

pvpアリーナで世界とバトル

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ レビュー画像

アリーナでは世界中のプレイヤーが相手だ。

アリーナでは世界中のプレイヤーと対戦することができる場所だ。

自分の一番強いパーティを選出してランキング上位を狙っていこう。

鉱山探索で報酬いっぱい

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ レビュー画像

鉱山を確保すれば4時間採掘し続けてくれる。

マインウォーでは鉱山を確保することで強化や育成などに使えるコインを獲得できる。

4時間ごとに鉱山での採掘が終わるので定期的に鉱山にヒーローたちを派遣しておこう。

ゲームの流れ

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ レビュー画像

ゲームをスタートするとオープニングムービーがはじまる。

3Dモデルによるアニメーションが見ているだけで楽しい。

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ レビュー画像

バトルは最大4人のパーティが編成でき、アタッカーやタンクなどの役割が異なる。

画面上のアイコンをタップすると倍速やオートのオン・オフが設定できるぞ。

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ レビュー画像

マインウォーでのバトルは背景がポリゴン風でカッコイイ。

電脳空間でのバトルに勝利して鉱山を確保しよう!

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ レビュー画像

ヒーローの強化にはそのヒーローの属性にあったアイテムを使うと経験値が多くもらえる。

使わない低レアリティーのヒーローを素材にすることも可能だ。

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ レビュー画像

デイリーミッションや実績などで報酬がいろいろもらえる。

時間経過でもらえるアイテムなどもあるのでクリアを目指しながら報酬をもらっておこう。

「アドベンチャー・タイム・ヒーローズ」の序盤攻略法!

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ レビュー画像

チュートリアル以外にロード画面のTIPSにも注目しておこう。

序盤はマジックマンの指示に従いチュートリアルを進めていこう。

バトルは画面上のアイコンをタップすればオートと倍速が機能するようになっているぞ。

自動周回で楽々育成モード

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ レビュー画像

序盤はスタミナがあまりがちなので自動周回で消費しよう。

各ステージではスタミナを自動消費してモンスターとバトルし続ける「自動周回」モードが用意されている。

ヒーローのレベル上限まで育成させたりスタミナを自動で回復させたり周回時の挙動を設定しておけるぞ。

装備品のセット効果を発動させよう

アドベンチャー・タイム・ヒーローズ レビュー画像

セット効果を発動させてステータスボーナスをもらおう。

6箇所にできる装備品にはセットで効果を発揮するものがある。

攻撃用セットや防御用セットを特徴にあったヒーローに装備させることで攻略がしやすくなるはずだ。