Cyber Hunter(サイバーハンター)
NetEase Games
TPS
遮蔽物や乗り物を自ら作って戦えるバトロワ系TPS!登攀・滑空など他にないアクションで華麗にバトル!ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。
粒子仮想世界で繰り広げられる規格外のバトルロワイヤル!登って!飛んで!モノを作れ!
「Cyber Hunter(サイバーハンター)」は、「荒野行動」で有名なNetEaseが贈るバトルロワイヤル形式の対戦型TPS。
徐々に活動エリアが狭くなる無人島に約100人のプレイヤーが同時に降下し、そこにある武器、弾薬、防具などを駆使し勝利を目指す「PUBG」や「荒野行動」、「フォートナイト」などのようなスタイルの対戦ツールだ。
他のバトルロイヤルにはない「クライミング(登攀)」や「ホバー滑空」などのアクションで、ビルの上など到底到達できなそうな場所にまで移動が可能だ。
また、キューブエネルギーを使用して銃弾を防げる遮蔽壁や、乗り物であるバイクなどを自らが作り出して利用していけるのも面白い。
さまざまなアクションを駆使して、最後の一人にキミはなれるか!?
sfアイテム満載のデスマッチがはじまる!
基本の操作は仮想パッドでの徒歩移動や画面スワイプによる視点移動、ボタンによる射撃や姿勢変更、ジャンプに緊急回避といったバトロワ系お馴染みのスタイル。
ただ、射撃はボタン射撃だけでなく、初心者向けにレティクルを合わせるだけで射撃してくれるオート射撃も選べる。
そのほか、ジャンプボタンは壁に向かって行えばクライミングになり、高高度の空中で押すとホバー滑空になるので活用していこう。
また、武器などの他にキューブエネルギーを所持できて、これを消費して予め設定しておいた遮蔽壁やバイクなどをその場で作り出すコトが可能だ。
スキルを3つまで自由にセットして戦いに挑む!
キューブエネルギーを消費してモノを作り出せるスキルは、戦闘開始前にカスタマイズしておくことが可能。
プレイヤーレベルに応じて様々なスキルが開放されていき、3つまで自由にセットしておける。
それぞれ消費するキューブの量が違うので、戦略的に使っていく必要があるぞ。
「Cyber Hunter」の魅力は、クライミングや物を作るスキルなど戦略を変えるアクションの数々!
まず、垂直な壁を登れるクライミングは、まるでスパイダーマンのようなアクションが可能で、家やビルの屋上へ壁伝いに登ってしまえる。
スナイパーが隠れている場所へ一直線―――なんてコトも可能にしてしまった印象。
そして、ホバー滑空も地形を活かせば水につかることなく、そして素早く川を横断できちゃう。
的にされないように、周囲には気をつけろ!
モノを作り出して戦うスキルシステム!
モノを自作できるスキルシステムは、何もない状態からいろんな便利アイテムを作れるので戦い方が大きく変わってくる。
バイクを出せば高速移動も可能だし、そのまま敵をひき殺すってのもありだ。
銃のような直接攻撃できる武器は作れないが、使い方次第で身を護るコトも可能なスキルが満載されているぞ。
キミならどのスキルで戦う?
SF設定満載!スクワッド向けの治療用の銃なんてのもある!
ジェットボードでの滑空からスタートし、近未来を彷彿とさせる銃火器の数々に、背景にもいろんなメカニックがゴロゴロとある。
そう、SFな設定満載で、ここは仮想空間だからなんでもあり!メカニカルなグラフィックもかなり美麗でハイスペックな端末なら細部まで楽しめるだろう。
SFらしく治療ショットガンなんてものもあり、スクワッド向けの銃まであるぞ。
ゲームの流れ
最初に選べるアバターは二種類。
どちたも顔や肌の色など、色々とカスタマイズしてスタートできるぞ。
このクライミングは重要なので、覚えて活用していこう。
登れる壁の見極めもポイントになる。
仮想空間の中はメカニカルなSF風の見た目から、和風の風景など多種多様。
ちょっと桜に登ってみようかな。
ほーら、こんなところも登れるぞ~・・・って下から撃たれてる!?
急いで登って上から狙い撃ってやる。
まだリリース直後だからか、ボットも多くて助かった!勝利!
さぁ、キミもこのサイバー空間で勝ち残ろうぜ!
「Cyber Hunter」序盤攻略のコツ
まず、序盤に使えるスキルのおススメは治療機と、遮蔽壁または監視塔だ。
身を護れる遮蔽物と、アイテムなしでもHP回復が可能なスキル、これらを上手くつかえば生存率は高くなる。
安全地帯の縮小についていけない状況を考慮して、バイクも入れておけば初期スキルとしては万全だろう。
最初の降下時の自動移動時も、目標地点を変更可能!
ジェットボードでの滑空は、自動操作が可能なので初心者はマップを表示してポイントを指定、その後自動を選べば降下から着地まで楽に進められる。
このシステムは便利だが、目標地点が遠いと辿り着けないコトもよくあるので、その場合は途中で別の地点を指定しなおそう。
ひとまず、建物がある付近に着地するのが鉄則だ。なにせ、武器が設置されているのは屋内が多いからな。