
Monster March(モンスターマーチ)
International Games System Co., Ltd.
カジュアルRPG
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。
妖怪をコミカルに描いた海外発の放置系RPG

『Monster March(モンスターマーチ)』は、女神アマテラスの指示の下で、妖怪の群れを率いて戦うファンタジーRPG。
アプリを落としてる間も進めてくれる放置系で、インフレ&転生(強くてニューゲーム)を繰り返すタイプ。気楽かつ片手間に遊べる。
世界観こそ和風調だが、「ぐるみん」や「ぷよぷよ」に通じるコミカルさやポップなBGMが良い味だしてる。気に入ったらどーぞ。
墨絵っぽく描かれるワラワラ軍勢バトル
戦闘はフルオート進行。プレイヤーはボタンでの自動クエスト稼ぎ&育成メニュー管理を任される。
しかし前衛・後衛・空中などのポジションや、物理・魔法攻撃といったRTS的な役割はちゃんと機能。
ただ強い子に育成ブッパすればいいってワケじゃなく、バランスの良い編成を育てる必要アリだ。
転生しても引き継がれる部分を強くしよう
直接挑戦する「巨大ボス」モードで倒すと素材を入手し、そこから選んで「アーティファクト(全体装備)」を生産。
更に転生時には「ルーン」が貰えて、装備も含めて転生後も恒久的なパワーアップを得られる。キャラも「プラス」って強化値持ち。
単純な火力UP支援だけでなく、放置中の稼ぎ効率を上げたりとあらゆるステータスを補佐しちゃえるぞ。
『Monster March』は爆速の初回転生でスタート支援も充実
こういう系は「転生」までが長くてダレることも多いが、本作はメニューを確認している間に到達してた。僅か5分足らず。
稼げるマネー等のインフレ具合も凄まじく、キャラ育成さえ十分なら驚くぐらいサクサクとスムーズに遊べる。
システム的にもオーソドックスにまとまってるし、目的が示されるから何をすればいいのかも分かりやすい。
キャラはゲーム内通貨で比較的集めやすい
本作に有料ガチャは存在しないようで、転生で稼いだ通貨を使えば殆どのキャラがショップから指定購入が可能。最高レアの進化元すらも。
ガチャの運に振り回されず、遊んだ結果がちゃんと反映されるのは良いことだ。具体的なモチベにも繋がる。
初日から星5キャラもケッコー貰えちゃう

▲これは課金広告だけどカワイイから許す。
長期プレイだけでなく、初回ログインや初回転生時(チュートリアル突破)など。何かと理由を付けて嬉しいプレゼントをくれる。
海外ゲーながらも大胆に配ってくれたからスグ充実した。高レアだけで役割を分担できると尚ラッキー。
あとやっぱデザイン。直感的にイイって思えるビジュアルしているってのは重要なポイントだよね。
ゲームの流れ
プロローグ。女神アマテラス様が世界を救ってくれることになった。なぜか妖怪で。
日本風のふすまから出てきたり、作りは結構丁寧でまともにゲームさせてくれる。
和風というよりはポップ感が強調されてるけど、ファンタジーRPGだしこれはこれでアリかな。
バトル画面。稼いだマネーはキャラ通常レベルアップかクエスト報酬UPに使用。
しかし通常レベルも、転生で稼いだプラス値に比例して倍増するので、とにかく周回が有無を言う。
ボスを撃破時にはどのキャラが活躍したかランキングが見れる。
こういうデータを元に活躍する子を見抜いて伸ばそう。大抵は星5以上だ。
転生時にはルーンチェストといった褒章が貰える。
重ねる毎にパーセンテージでも確実に強くなるし、50即転生は何かと有用。
世界ランキングや身内データも収集できて、SNSと連携したら報酬が更に貰える。
身近でこういうマイナーゲー遊べる人がいるなら羨ましいなぁ、遊ぶ人ほぼ見ないもん……小話はこのくらいにして。
この先は(気に入ったら)アナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)
『Monster March』序盤攻略のコツ。
まずは50ステージでの転生を目指そう。とはいえ初回はチュートリアルなのですぐ到達する。
次の目標は100ステージになるが、そのまま行くと詰まる。2、3回転生をしてキャラのプラス強化値を上げておこう。
余談だが、超々上級者向けコンテンツ解放には2000ステージ到達が必要。どんだけ周回すればいいのか想像もつかない。
一部のボスは味方の攻撃を無力化してしまうので注意

▲これ最初に考えた人、謝って。
100ステージのボスは物理攻撃(オレンジマーク)を無力化するバリアを張っていて、最奥オブジェは魔法キャラじゃないと突破不可。
それ以前に空中のハーピィが猛攻してくるので、対空と魔法キャラの両方を揃えて編成しないとレベルが十分でも負けてしまう。
開始後すぐ死んじゃうパターンも多いだろうから、女神様のメテオを接触時に撃ち込むとより安全に進めやすい。
クエストはコスパと自動機能をメインに賢く稼ぐ

▲正直新しいのを開放しなくても十分。
本作の自動クエスト報酬額は高レベルにしても費用効果が高く、100ぐらいならヨユーで上げる価値あり。
ボタン自動を開放してはレベル上げ、次のボタン自動が買えるようになったら……を繰り返してラクに稼ごう。