
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ただのパズルじゃないので、よく考えていこう!
自由配置の箱庭でメンバーを育成!レースは戦略的なパズルで勝負する「弱虫ペダル」最新アプリ!

メインゲームは、レースの状況に応じたピースをなぞって消していくなぞり消しパズル。
地形によりスプリンターピースやクライマーピースなどを選んで消す必要があり、原作のレースを再現したようなパズルになっているぞ。
キャラの育成面では、自由に施設を配置可能な箱庭でトレーニングすることで経験値を稼ぐことができ、じっくりとやり込めるのでファンにも嬉しいところだ。
「弱虫ペダル Connect Road」の特徴は、見た目も育成もこだわれる箱庭!

どう配置するかは君次第!
施設は敷地内の範囲なら、完全に自由に配置できるので、デレステの事務所のように好きなようにいじりまわせるぞ。
また、育成面においても原作をわかっていれば効率的な育成も可能。
特に「食事」などは、キャラごとに好物を用意できれば経験値が2倍になる。
好みも理解しつつ、育成しまくってみよう。
「弱虫ペダル Connect Road」の攻略のコツは、次の一手を考えてコンボをつなげること!

次に消すべきピースは戦略的に準備するんだ!
コースの状態によって消すべきピースが異なるため、次の地形用の消せるピースは準備しておかないとレースは組み立てられないぞ。
オールラウンダーも重要になるので、チームメンバーはバランス重視で編成したほうが序盤は楽だろう。
また、特殊ピースである「ラブ★ヒメピース」は、操作するごとに体力を回復してくれる超便利なピースなので、画面に出現したら即タップしていくべし!
状況によっては、小刻みに消していくのもコンボをつなげる有効な手なので、先々を考えつつ手数を多くしていってみよう。
ゲームの流れ
- 「弱虫ペダル ぷちっとレーサーズ」のデータが引き継げるので、プレイしている人は引き継いでみよう。
- 全国制覇を目指してレースを開始だ。
- 序盤は、コンボをつなげることを意識してみよう。
自分の走っている地形をよく見て消すべきピースを考えるんだ。 - 箱庭の施設をつかってキャラを育成。
多少時間はかかるが、学校や仕事の前にセットして、終わってから確認するようにしてみよう。
放置系ゲームの感覚だ。 - アブ!アブ!アブ!アブ!アブ!アブ!アブ!
- 「ラブ★ヒメ」好きかい?
坂道と一緒に主題歌を口ずさみながらプレイしてみよう!