
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

鳴かぬなら殺してしまえほととぎす(織田信長)
戦国時代を舞台にリバーシ勝負!寝返りに爆弾何でもアリアリのトンデモルール!

盤面も真四角ではなく、角が4つ以上あるものや、木や草原などの地形まで存在する。
そしてマップ上のカギを入手すると、アイテムが使用可能となる!
アイテム使用で、相手の色を塗り替える「寝返り」や、草原や木を焼き払う「火炎」などを使える驚きのルール。
一定のステージをクリアするとできる乱入対戦でも、このアイテムが使えるぞ。
これにより戦略シミュレーションやパズルゲームのような思考が必要に!ただのリバーシじゃないコトだけは確か。
「戦国リバーシ」の特徴は、劇的に戦況を変えるアイテムの存在!

鳴かぬなら 逃がしてしまえ ホトトギス(前田利家)
一つ一つのアイテムは、それだけで戦略に影響を与える能力を秘めたものばかり、使い方で毒にも薬にもなるので良く考えて使おう。
「火炎」などは、木や草に燃え広がるので、木を平地に、草原も配置された兵もろとも平地に変える。
つながった位置を焼き払ってしまうので、使い方は難しい。
このような特徴的なアイテムだが、カギを取らなければ使用する事が出来ないので注意が必要だ。
「戦国リバーシ」の攻略のコツは、角よりカギを取れ!

鳴かぬなら 独眼竜だよ ホトトギス(殿といっしょ:伊達政宗)
リバーシの基本といえる角取りだが、カギを取って「寝返り」を使える場合、「寝返り」のアイテム数だけ無かった事にできる。
つまり、角よりカギを取ってアイテムを使える状態にするのが最優先事項になるわけだ。
更に突き詰めると、相手にカギを取らせない事!
カギの独占が、相手にアイテムを使わせず自分だけ使用して勝つという理想形につながる。
まさに勝利のカギを掴め!というわけだ。
ゲームの流れ
- まず、一人用のステージを攻略していこう。
- ステージにより使用できるアイテムが違う。
戦略的に使っていきたい。 - 最初のステージはリバーシの基本形、正方形の盤面。
- ステージが進むと、角が複数ある複雑な形状に。
木や草などの地形も存在し、戦略に大きな影響を与えるぞ。 - アイテムを効果的に使っていこう!
- 240ステージを攻略して武将コンプリートを目指しつつ、乱入対戦で全国ランキングの天下を取ろう!