
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

キャラを動かして襲い来る敵を倒そう。
姉を病魔から救う旅へ!

フォルティス王国第二王女「レイリア」は病魔に蝕まれた姉のシフォンを救うため、元近衛騎士副団長であるプレイヤーや女性騎士たちとともに治療法を探す旅へと出かける。
バトルではキャラをスワイプして動かし、適切なタイミングでスキルを発動させる。
敵に近づくと近接攻撃を行う戦士や騎士、遠距離攻撃を行う弓士や魔術士、回復を担当する僧侶などユニットごとの特性を見極めてリアルタイムで配置を変えながらWAVEごとに現れる敵を倒そう。
ステージをクリアすると出撃したユニットたちが成長し、獲得した資金や「スキル石」を使って各ユニットのスキルを強化する。
そうして部隊を鍛えながら姫様たちとの旅を続けていこう。
戦姫物語の特徴はシンプルな操作感と課金なしで最後まで遊べるシステム

ステージをクリアすると物語も進む。
一定のステージを進むごとにアドベンチャー形式の物語が挿入され、簡易的ではあるがユニットの強化要素もあり、これらを課金せずに最後まで無料で遊べるのも魅力的だ。
ただ、画面上から敵が進軍してくるため操作キャラが常に背中を向いているのは気になった。上下を逆にする視点切り替え機能が欲しいところだ。
また、キャラや世界観が魅力的なのでキャラごとの好感度システムと個別ENDがあればより楽しめたのではないかと感じた。
戦姫物語の序盤攻略のコツ

編成に気を配りつつスキルレベルを上げていこう。
スキルの強化についても弓士や魔術士を優先して鍛える。
接近戦に持ち込む場合は僧侶を中央最前線のマスに置き、僧侶の少し前あたりで戦士や騎士を戦わせると回復効果もうまく利用できる。
その場合、僧侶を鍛えてスキルの回復効果を高めておくといいだろう。
ゲームの流れ
- 時間経過で回復するAPを消費してエリア、ステージを選択する。
- 節目のステージを選択するとアドベンチャー形式の物語が挿入される。
- バトル中はユニットをスワイプして動かし、戦士や騎士であれば敵に近づける。弓士や魔術士であれば敵がいるライン上に配置して攻撃させよう。
- バトルでゲージを溜めていればユニット固有のアクションスキルを発動できる。
- 出撃させたユニットは経験値を得て成長する。クリア時に獲得できる資金、スキル石を使ってユニットごとのスキルをレベルアップさせよう。