
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

ヨーダレベルの人は鎌倉幕府の時代から生きてる計算になる。
ゲームの特徴

「精神年齢診断」は全30問の問題に答えて精神年齢を診断するゲームです。
問題が多くやりごたえがあり問題の該当数で診断結果が表示される。
診断結果は4段階で
~7小学生
8~15華の青年
16~22ボケ老人
23~ヨーダ
となっている。
普通に答えると俺は華の青年レベルだった。
面白かったのはふざけて答えた時に出てきたヨーダレベル!今あなたに必要なもの→未来を救う後継者って(笑)

正直広告は少ないほうがうれしい。
広告が上下で2つあるのが不満。間違って押すことは少ないが邪魔。
左上のもどるを使うと正確に診断できないバグがあるのも残念だった。
個人的には選択肢以外の解答が欲しくなるところがあった。例えば2問目はニュースとか…。
ちょっとした暇つぶしに友達とやってみると面白いだろう。
ゲームの流れ
- 1つの問題につき選択肢が3つあるので、「コレだ!」と思うものにタッチしよう。
- 診断結果には今あなたに必要なものが書かれている
。書かれていることがリアルすぎる…。 - 選択肢が3つなので自分の思う答えがないことがある。
そんな時は自分と同じ年代の人がやってそうなことを選ぼう。 - 問題の選択肢で精神年齢が上がる選択肢は1つだ。
例えば1問目は一番下を選ぶと該当数が+1されるぞ。 - 実際はバグなのだが途中で左上のもどるを使えば診断結果を若くすることが出来る。
ズルはダメですよ?