アプリゲットシャドウバースエルフ担当のイ-と申します。
エルフの戦略は色々あると思いますが、その戦略の柱となるカードを今回紹介したいと思います。
エルフの代表的な戦略といえばフェアリーをたくさん生産(?)して攻撃チャンスを増やす方法がまず挙げられます。

エルフユーザならお馴染みの光景。。相手は知っているだろうか。。くく
そのために必要な以下のカードたちをデッキに3枚入れておきましょう。
どうやって手に入れるか?以下の参考までに。。
https://appget.com/c/news/playlog/189420/shadow_play/
まずはアミュレット系
妖精の楽園
この一枚!頼もしいですね。
ターンが終わるたび、フェアリーを1枚ずつ足してくれます。
他の生成系カードと一緒に使うとすぐ8枚になっちゃうので注意!
僕は2枚持参して戦場に向かいます。
まどろみの森
PP2で相手の攻撃を止める!2回も!
攻撃兼用カードでコスト1
ウオーターフェアリー
ラストワードはみんなご存知ですよね?
死ぬときにフェアリーが手札に入ります。
場合によっては攻撃しなくても良い時もあるので
無理やり攻撃して消耗せず、有効に使いましょう。
コスト2
フェアリーウィスパラー

こんなにコスパの良いカードはあんまりない!
登場と同時にフェアリー2枚が手札に入ります。3枚必須。
フェアリーブリンガー

何だこのおまけは!
手札のフェアリーをコスト0に!
もちろん手札にフェアリーがないと無駄です~
ワンダーエルフメイジ

これは後半に出てくるとありがたいかな~
フェアリーだらけの手札に変化を与えてくれい~
森荒らしへの報い

コスパ良し!
これは3枚持ってても損は無いでしょう。
以下はコスト3

これはなかなか使えます。持っていればわかるう
フォロワーの攻撃が終わり、相手の最後の1体が残った時!
これを出したら相手はがっかりするでしょう。
相手のフォロワーを指定できるので強いフォローを1ターン縛ることができます。
ちなみに上で紹介しましたコスト2のまどろみの森と併用すると
2体が攻撃不能に。。。
※追記:しかしまどろみの森カードはランダムであるため、攻撃不能が重なる場合があります。
現在「まどろみの森」をデッキから外して対戦中です。
如何でしょうか。
次回は上記のカードと組み合わせることで
効果が倍増するカードたちを紹介したいと思います。
こちらまでお読みいただき、ありがとうございました。
シャドウバース その他攻略・プレイ記事はこちら!
シャドウバースのクラスごとに記事を更新しています。