[関連記事]
・ヴァリアントナイツ ゲームレビュー
・ヴァリアントナイツ 攻略プレイ日記一覧
ヴァリナイ攻略プレイ日記第3回。今回は協力プレイについてまとめたよ。
初顔合わせで魔石をゲット

協力プレイはゲーム開始時からいつでも挑戦できる。とくに初級は報酬も良いので積極的に参加しよう。
協力プレイにおける一番のポイントはコレ!
一度も共闘していない他プレイヤーと一緒にクエストをクリアすると課金通貨の「魔石」を1個貰える。
このミッションボーナスは最大50人分獲得できるため、難易度が低く上位のプレイヤーも積極的に参加してくる初級のクエストを中心にして集めていこう。
初級のクエストであればキャラのレベルが1だったとしても別の参加者がサクッと倒してくれるため、参加のハードルはかなり低い。
また、初心者がルームを作成した場合、4人揃うまで待ってしまいがちだが、2人以上集まった時点でクエストに挑戦できるので他に誰も来ないようならスタートさせよう。
協力プレイまとめ

リーダーキャラだけでなく中央に配置しているキャラも出撃することが多い。
協力プレイではパーティのリーダーと中央に編成したキャラを使い、他プレイヤーを含めて2~4人で敵に立ち向かうことになる。
中央のキャラの参加条件はホストになるかゲストになるかで少し違い、自らルームを作成するホストの場合は2~3人、誰かのルームに参加するゲストの場合は2人でスタートすると2体目のキャラも出撃する。
キャラがまだ育っていないうちはゲストとして参加した方が敵にやられるリスクが少ないのでオススメ。
バトル方法はストーリークエストなどと同じだが、各クエストには難易度が設定されていて敵の強さや獲得できる報酬が違い、一部のクエストには戦闘力制限が設けられている。
主な報酬は各ステータスに上昇補正をかけるスキルが付与された「アクセサリ」なので同じものを複数個集めて掛けあわせ、スキルレベルを上げて洗練させよう。
初級1~3
ドロップ報酬:全属性の進化アイテム(石・欠片)、銀の腕輪、金の腕輪、星2のアクセサリ
進化アイテムの獲得効率が良く先日のアップデートで金策が行えるようになったため、初心者から上級者まで幅広い参加者がいる。
人任せでも余裕でクリアできるうえ報酬も豪華な優良クエスト。
中級1~3
ドロップ報酬:全属性の進化アイテム(石)、銀の腕輪、星3のアクセサリ
他の難易度と比べると設置されるルームの数が少ないので自らルームを作成する機会が多い。戦闘力は6000程度欲しい。
上級1~3(戦闘力8000以上)
ドロップ報酬:全属性の進化アイテム(宝玉・石)、銀の腕輪、金の腕輪、星4のアクセサリ
上級以降は戦闘力制限が設けられるため自身のキャラをしっかりと鍛えてから挑もう。
戦闘力8000で参加できるが、他のプレイヤーに頼りきらずに安定して戦える目安はその1.5倍の12000以上。
イベントクエストが開催されていなければ上級と超級で周回を繰り返して星4のアクセサリを集めることになる。
超級(戦闘力10000以上)
ドロップ報酬:上級と同じ。星4のアクセサリのドロップ率が高い
安定周回できる目安は戦闘力15000以上。最後のWAVEとその前のWAVEに出てくるモンスターが強く、大ダメージを受けやすい。回復役がいると楽。
協力プレイ「イベントクエスト」

協力プレイのイベントクエストでは限定武器やアクセサリを入手できる。絶級の難易度の高さにだけは注意しよう。
協力プレイのイベントクエストは挑戦できる期間が限られている分、強力なアクセサリや武器を入手できる。補助装備としても使えるため必ず確保しておきたいところだ。
クエストは難易度ごとに分かれており、上級以降は戦闘力制限がある。
こちらも制限の1.5倍戦闘力があると安定して戦えるが【絶級】だけは別物!
パーティの平均戦闘力が25000程度かつ回復役がいないと全滅する可能性が高い。
敵に攻撃されやすいアタッカーなら防御力、または回避力を上げるアクセサリを装備して一撃でやられないようにする。
回復役は武器スキルで他のキャラのステータスを上げつつ回復に専念しよう。
新機能やあのキャラの声優と一緒に遊べるイベントも!?

神がかっていた先週のランキング(なお、先週末に買ったばかりの端末を水没させたため、あまりプレイできず今週は順位が低め……色んな意味で泣いた)。キャラや武器のレベルを上げるだけでなく、種強化も行ってランクインを目指そう。
先日のアップデートにより協力プレイに戦闘力ランキングが追加された。
パーティに編成した3人のキャラの総戦闘力を競うものだが、補助装備による補正値も含まれるため上位を狙うなら複数の武器やアクセサリを強化してセットしておこう。
筆者の場合、先週のランキングになるがプレイヤー名と同じ78位に入るという奇跡を成し遂げた!
この他にも、ニコニコ生放送で公開されている「VKチャンネル」にて出演声優と共に協力プレイができる企画を準備中とのこと。
これから毎週放送予定ということなので、プレイする時間帯を合わせて一緒にヴァリナイを満喫しよう。
直近生放送予定
■10/13(火)放送「ゲームのがっこう」
「ヴァリアントナイツ」集中紹介!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv236016590
■出演ゲスト声優
エリザ=フランチェスカ役の声優 「本多真梨子」さん
「VKチャンネル」にて放送予定
・10/26~30 21:00よりニコ生放送
(毎週放送予定、主演ゲスト声優は未定。毎週ゲストは変わるということなので要チェックだ。)
・VKチャンネルはこちら
http://ch.nicovideo.jp/v-knights
[関連記事]
・ヴァリアントナイツ 攻略プレイ日記一覧
・ヴァリアントナイツ ゲームレビュー