▲インタビューに答えて下さった、うすい氏と囚人氏
そこは、「感染」された崩壊都市。
廃退した世界観で生き、戦う少女たちを描く美少女感染RPG「感染×少女」。
未知のウィルスに感染した孤島。そこで生き残れたのは一定年齢以下の「少女」たちだけだった。
周囲は感染されたゾンビに支配された閉鎖空間。
彼女たちは、感染の恐怖にさらされながらも生存組合を形成し、仲間たちと苦境を明るく、そして力強く歩んでいた。
そこに突然現れた記憶喪失の主人公。
唯一の「男性」の生存者として、数多の試練に立ち向かっていく!
そのハードでご都合主義などない、容赦のない世界観の中、それでもあがく主人公たちの姿を描く「囚人」氏と、開発陣の「うすい」氏にゲームに関して、更にはそれ以外もインタビューしてきたぞ。
「殺し損ねたことを―――後悔しろ」
【感染×少女】
目次
世界観の闇の部分を直視しないための「パンツ」だった!意外と深いお話し
(前回から引き続き、「樽神名アド」と物語の牽引について)
囚人:
僕が物語を書く時は、あまり物語の全てを明かすことにこだわらないんですよ。
読者層によっては、伏線を回収していないようにとらえられるところもあり、読者さん自身で答えを考察するといったケースもありますね。
その中の一つにメインヒロインである「来栖崎ひさぎ」が何故「くまさんパンツ」を履いているかというものがあるんです。
これは彼女の人間性の根幹を担う部分で、闇の部分でもあるけど、その部分をネタとして扱うのが「樽神名アド」なのです。
アドは組合の中での人間関係をギスギスさせないために、「闇の部分」をあえてネタにするという方向にシフトしているのでしょう。
例えば実際の高校生で、クラス内にくまさんパンツを履いている人がいたら、人の好みとはいえ、馬鹿にするような人間も、心なければ虐める人だって普通に出てくるとおもうんですよ。
これがこの作品の縮図のようなものです。
キャラクターたちの闇の部分、ドシリアスな話を茶化したものが「パンツ」だった。
茶化さないと、そうでもしないと直視できないものをネタにしていると思っていただければいいと思います。
―――クリスマスイベントでの某キャラの「パンツ愛」は、もしかして囚人氏の本音?
囚人:
アイツ(アド)の言っていることは、言ってしまえば「理解の“り”の字もできない」です。
そういうことを言わせようとは思ったものの、あそこまでペラペラと出てくるとは正直思っていませんでした。
反省は・・・していないですね。よくぞやりきった!と思ってます。
そして、チームの皆は、よくぞ止めなかった!と。
―――一同大爆笑
ブレーキは予め木端微塵にする!ブレーキになりそうな運営の人もな!
―――現状、イベント企画立案なども囚人氏がおこなっているようですが、意外と大ボリュームなイベントシナリオなども囚人氏が執筆されているのですか?
囚人:
イベントシナリオは当然全て書かせていただいております。
僕がやらせていただいているのは、企画の概要(どんなシナリオで、そんな遊びをするのか)、その企画でどんなアイテムを配るのかですかね。
あと新しい少女の設定を考えたり、台本を書いたりします。
詳細なステータスや数値は当然ぼくは決めません、あくまでネタ出しですね。なので細かい部分はゲームに実装されるのを楽しみにしています。
あ、でもテキスト周りは全てやってます。キャラクターの説明文や、アイテムの説明文、スキルの名前などですね!
―――企画する際に気を付けている点などはありますか?
囚人:
バカをやると決めた時は、予めブレーキを木っ端微塵にしておくことですかね。
またブレーキ役になりそうな運営の人も、木っ端微塵にしておきます。
―――没になった企画などはありますか?
囚人:
怖いくらいないんですよね。
先ほどもお話ししましたが、クリスマスイベントの時、「少女からパンツを盗んで、沢山集めて、袋に詰めて楽しむイベントをしたい!」と発案した時は流石にNGくらうと思いましたが、二つ返事で通ってしまったので驚きです。
―――一同爆笑
囚人氏とうすい氏は周囲に注意されるほどにヒートアップする人たち
―――他と違った(シナリオ担当が全体に関わっている)珍しい体制のようですが、この体制になったのは何故でしょう?
うすい:
囚人さんもお話ししていましたが、囚人さんからの申し出があり、社内で検討した結果、上が許可をくださいました。
―――やりやすい点は?
うすい:
意見交換が早い点につきます。
方針を決める際のアドバイザーとしても入ってもらっていて、ユーザー目線を踏まえて意見を上げてくれるので、運営としてのリアクションをする指針になるので役立っていますね。
イベント企画など、まだまだ努力が必要であるとは感じていますが、囚人さんの意見はかなりユーザーよりに出来ているとは感じますイベントなどもただ攻撃を与えるのではなく、戦略を考えないと攻略が難しくなるようにできましたし。
囚人:
いろいろ言った記憶がありますね。よく、怒られなかったなと思います。
―――逆にやりづらく(難しく)感じる点はありますか?
うすい:
囚人さんはユーザー目線、クリエイティブ目線の意見で、開発側としては運営目線で見るわけですから、意見交換が熱くなり過ぎることがあるんですよ。
そんな時、他の社員から「静かに!」と注意される点です。
―――一同爆笑
基本は「やりすぎるように」指示されてできたのが、この世界観だった!
―――運営チームの雰囲気はどんな感じでしょうか?
うすい:
基本的に常にハイテンションです。
よく別のチームから「うるさい」とクレームが入るほどに。
―――意見は通りやすいですか?
うすい:
比較的、通りやすいほうだと思います。
―――運営全体での世界観・シナリオに対するこだわりは?
うすい:
元々のPC版「感染×少女」の世界を崩さないように気をつけています。
また、地味になり過ぎないように(=中途半端はしない)という点にも気をつけています。
シナリオに関しては、やるなら「やりすぎるように」と言うことをお願いしています。
普通の人が作っても、普通のものにしかならないと思うんです。
だから、あらゆる意味で振り切らないと楽しくないんじゃないかと。
―――ゲームシステムに関するこだわりは?
うすい:
「感染×少女」独自の戦闘システムである「感染度を操作する」という部分を壊さないよう注意していますね。
―――キャラクターへのこだわりは?
うすい:
世界観同様に地味にならないようにしてもらっています。
また、必ず魅力的な部分があるようにとお願いしています。
次回予告
あの大手書店チェーンの「メロンブックス」とのコラボ展開が!
そして、ゲーム以外では商品展開だけじゃない!?もしかして来るのか・・・?
次回、「感染×少女」インタビュー第4回「希望はあるのか!?少女たちの未来とメロンブックスとのコラボ展開!新キャラクターに刮目せよ!」
死と隣り合わせの極限の世界で、少女たちを待ち受ける運命は…。