魔法少女育成バトルRPG「ウィッチ・アームス〜魔法少女は眠れない〜」配信開始!人気アニメ枠「ノイタミナ」と大型コラボを発表

公開日:

執筆者:編集部

株式会社GeNERACEは、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」において、「ウィッチ・アームス~魔法少女は眠れない~」を配信開始した。

フジテレビの人気アニメ枠「ノイタミナ」との大型コラボをするということだ。

main

「ウィッチ・アームス〜魔法少女は眠れない〜」配信開始。

【ゲーム開始はコチラ

<以下、株式会社GeNERACEの発表より抜粋>

「ウィッチ・アームス~魔法少女は眠れない~」が「ノイタミナ」作品とコラボ!

「ウィッチ・アームス~魔法少女は眠れない~」では、「世界中魔法少女化プロジェクト」として様々な作品のキャラクター達を魔法少女に変身させていきます。

「ノイタミナ」作品とのコラボ第1弾として「甲鉄城のカバネリ」が決定!

今後は「ブラック★ロックシューター」「パンチライン」とのコラボ展開も予定しております。

大型タイトルのキャラクターたちが「ウィッチ・アームス」の世界で活躍する姿を、ぜひ、ご期待ください。

フジテレビ系列の人気アニメ枠「ノイタミナ」について

2005年4月に設立した「ノイタミナ」は毎週木曜24:55より放送のフジテレビの深夜アニメ枠です。

「ノイタミナ」とは「Animation」を逆読みしたもので、 「アニメの常識を覆したい」「すべての人にアニメを見てもらいたい」 という想いから名付けられています。

■「甲鉄城のカバネリ」について

sub2

突如現れた不死の怪物「カバネ」に覆い尽された世界。

日ノ本の人々は「駅」と呼ばれる砦を築き、その間を行き来できるのは装甲蒸気機関車「駿城」のみとなっていた。

顕金駅の蒸気鍛冶・生駒は、カバネを倒すため独自の武器「ツラヌキ筒」を開発しながら、いつか自分の力が発揮できる時を待ち望んでいた。

ある日生駒は、駿城の一つである甲鉄城に乗ってやってきた不思議な少女・無名と出会う。

その夜、顕金駅にカバネの脅威が押し寄せてきた!

(c)カバネリ製作委員会

■「ブラック★ロックシューター」について

sub3

中学校へ進学した黒衣マトは、クラスメートの小鳥遊ヨミと苗字に興味を持ったことと、お互いに同じ絵本が好きであったことを切っ掛けに親しくなる。

だが、彼女はなかなかマトに心を開こうとしない。

その原因は、幼馴染の出灰カガリに行動や交友関係を監視・束縛され続けていることにあった。

一方、現実世界と異なる「虚の世界(裏世界)」では、ブラック★ロックシューターと何者かの戦いが続いていた。

(c)BRS on TV

■「パンチライン」について

sub1

とある事件をキッカケに幽体離脱してしまった高校生の伊里達遊太。

自分が住んでいるアパート、古来館で目覚めた遊太は、突如現れた猫の幽霊、チラ之助から「肉体を取り戻したかったら、古来館のどこかにある聖典を見つけるのら~」と告げられる。

かくして館内の捜索を始める遊太だったが、そこで住人である女子のおパンツ様を目撃した瞬間、地球にトンデモナイ災いが…!!遊太は特殊な霊力を使って住人達の暮らしに干渉。

ときに秘められた謎を解き明かしていったりしながら、人類滅亡の運命立ち向かっていくことになる。

(c)パンチライン製作委員会

■ 「ウィッチ・アームス~魔法少女は眠れない~」について

累計50万DL突破した大人気ソーシャルゲーム「メイデンクラフト」のプロジェクトメンバーが再集結。

シナリオ/世界観設定は「棺姫のチャイカ」「アウトブレイク・カンパニー」の榊一郎 with IMAGING FOREST。

メインキャラクターデザインは「魔法少女リリカルなのはViVid」の藤真拓哉氏が担当。

ちょっと変わった魔法少女たちの育成と本格的なカードバトルをライトノベル感覚で楽しめるストーリーを読み進めながら楽しめる、魔法少女育成バトルRPGです。

【アプリ概要】

□タイトル名:ウィッチ・アームス~魔法少女は眠れない~

□ジャンル:魔法少女育成バトルRPG

□価格:無料

□ご利用方法:「GREE」への会員登録が必要です

□ゲーム開始ページ:http://pf.gree.net/66376

□ウィッチ・アームス公式Twitter: https://twitter.com/ProjectM_Info

□ウィッチ・アームス公式サイト:http://witch-a.com

□メインキャラクターデザイン:藤真拓哉

□シナリオ/世界設定:榊一郎(with IMAGING FOREST)

□企画・運営元:株式会社GeNERACE

<以上、株式会社GeNERACEの発表より抜粋>

【ゲーム開始はコチラ

執筆者: 編集部