遊戯王デュエルリンクスの醍醐味と言えば、やはり様々なカードを組み合わせて自分だけのデッキを構築することではないでしょうか。
そこで今回は、筆者が実際に使用している〇〇デッキをレシピや使い方と共にご紹介します。
エレメントデッキのレシピ
カード構成は以下の通りです。
カード名 | 種類 | 枚数 |
ブラックマジシャンガール | 効果モンスター | 1枚 |
ウェポンサモナー | 効果モンスター | 3枚 |
エレメントデビル | 効果モンスター | 3枚 |
エレメントマジシャン | 効果モンスター | 2枚 |
エレメントソルジャー | 効果モンスター | 2枚 |
ブラックマジシャン | 通常モンスター | 1枚 |
フォース | 魔法 | 1枚 |
迷える仔羊 | 魔法 | 1枚 |
破邪の大剣バオウ | 魔法 | 1枚 |
エネミーコントローラー | 魔法 | 1枚 |
闇の破神剣 | 魔法 | 2枚 |
老化の呪い | 罠 | 2枚 |
ウェポンサモナー
- リバース:デッキから「ガーディアン」と名のついたカード1枚を手札に加える。
エレメントデッキのキーカードとなるモンスターです。
フィールド魔法「闇」の発動下においてATKとDEF1800を誇る優秀な下級モンスターで、攻撃と守備どちらもこなせます。
今回のデッキにはガーディアンと名のつくカードは採用していないので効果は発揮できませんが、エレメントモンスターと組み合わせることで更なる真価を発揮できるでしょう。
エレメントデビル
- このカードはフィールド上のモンスターの属性によって以下の効果を得る。
- 地属性:このカードが戦闘によって破壊したモンスターの効果は無効化される。
- 風属性:このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した時、もう一度だけ続けて攻撃できる。
同じくエレメントデッキのキーカードです。
2番目の効果が重要で、風属性の「ウェポンサモナー」が場にいれば相手モンスター破壊でもう一度攻撃することができます。
「闇」発動時にATK1700になりますが、「ジェリービーンズマン」などに突破される可能性があるので装備魔法などで強化してあげましょう。
フォース
- フィールド上に表側表示で存在するモンスター2体を選択して発動できる。
- ターン終了時まで、選択したモンスターのATKを半分にし、その数値分もう1体のモンスターのATKをアップする。
相手モンスターのATKを下げてこちらのモンスターを強化する魔法カードです。
装備魔法の強化で対処しきれない上級モンスターとの交戦時に使用すると良いでしょう。
破邪の大剣バオウ
- 手札を1枚墓地に送ってこのカードを発動できる。
- 装備モンスターのATKは500ポイントアップする。
- 装備モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、そのモンスターの効果は無効化される。
ATKを500アップ+破壊したモンスター効果を無効にする装備魔法です。
どんなモンスターにも装備可能で、「エレメントデビル」や「エレメントマジシャン」に装備させて運用するのがオススメです。
老化の呪い
- 手札を1枚捨てて発動できる。
- 相手フィールド上の全てのモンスターのATK・DEFはターン終了時まで500ポイントダウンする。
相手モンスターのステータスをダウンさせる罠カードで、手札を1枚捨てるデメリットはありますが攻撃を返り討ち可能にする効果が強力です。
相手モンスターが「ウェポンサモナー」やエレメントモンスターを狙って攻撃してきた場合に、発動すると良いでしょう。
エレメントデッキの戦い方
キーカードである「ウェポンサモナー」とエレメントモンスターを場に召喚することが重要となります。
そして最終的には「ブラックマジシャン」や「ブラックマジシャンガール」を召喚できるように、デュエルをコントロールしていきましょう。
装備魔法でモンスターを強化しよう
「破邪の大剣バオウ」や「闇の破神剣」でエレメントモンスターや「ウェポンサモナー」を強化しましょう。
今回のデッキでは「破邪の大剣バオウ」は1枚しか採用していませんが、好みに応じて採用する枚数を変えてもいいかもしれません。
「破邪の大剣バオウ」発動時は手札を1枚すてる必要があるので、墓地カードを除外して自身を強化する「魂を喰らう者 バズー」を採用してみるのもOKです。
「老化の呪い」や「フォース」でモンスターを守ろう
こちらのモンスターを攻撃された場合は「老化の呪い」で迎撃して逆に相手モンスターを破壊しましょう。
ATKの高い上級モンスターを召喚された時は、「フォース」を発動して弱体化&自身強化すれば難なく対処できるかと思います。
「迷える仔羊」を使って上級モンスターを召喚しよう
通常レベル7以上の上級モンスターを召喚する際には、モンスターを2体リリースしなければいけませんが、「迷える仔羊」を使えば1ターンで召喚することができます。
手札に「迷える仔羊」と「ブラックマジシャン」が揃っている場合は、組み合わせて使ってみてもいいかもしれませんね。