封魔戦記エルドギア
KEMCO
シミュレーションRPG
Android:860円 iOS:860円
魔導機械「G.E.A.R.」を巡る戦いがはじまるタクティクスオウガ的シミュレーションRPG!ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
移動や攻撃、支援などで戦略的にステージを攻略していくタクティクスオウガ的S-RPG!
「封魔戦記エルドギア」は、範囲攻撃や合体攻撃などを駆使して起伏のあるマップを攻略するタクティクスオウガ的S-RPG。
移動や攻撃、支援といった行動をキャラごとに実行していくタクティカルバトルで、地形の影響を多大に受けるのが特徴だ。
キャラクターの特性や地形の影響、クリア条件などを考慮し、戦略的に戦っていこう。
自由度の高いキャラ育成で、自分好みの部隊に育て上げて魔導機械「G.E.A.R.」を巡る戦場を駆け抜けていけ!
各キャラごとに指示を出していくターン制タクティカルバトル!
基本はそれぞれのキャラクターをマス目ごとに移動し、攻撃や味方の支援などを選択してステージを攻略していく。
各キャラごとにさまざまな行動ができ、飛行系ユニットなら川などの地形も移動できたりする。
攻撃には多種多様なタイプがあり、通常の攻撃だけではなく広範囲を攻撃できるスキルや、特定キャラ同士の合体攻撃などもあるぞ。
また地形も大きく戦闘に影響し、高い位置から戦うことで有利に立ち回れるのもポイント。
支援キャラの回復やバフも上手く活用して、自陣を勝利に導こう。
インターバルに、ステータスや装備の強化をしていく!
キャラクターのレベルは戦闘経験値で上がっていくが、インターバルで任意のステータスを訓練で上昇させることも可能。
そのほかに装備品をそれぞれ強化したり、キャラごとの特殊能力であるESA(エステバリスアビリティ)、EVA(エボリューションアビリティ)を獲得&強化したりする要素も有る。
また、キャラの性能を上げるアイテムや回復などの消費アイテムを装備することで、それぞれの運用方法も違ってくるのが面白い。
「封魔戦記エルドギア」の魅力は、高低差や範囲攻撃などを利用した戦略性!
単に接近して殴るだけの戦略ではなく、より高いところから攻撃した方が有利だったり、範囲攻撃で敵を一掃したりと多彩な戦い方が可能だ。
敵が高いところにいるなら同じ高さまで登る、範囲攻撃を当てるために敵や味方を誘導するといった一捻りある戦いになっていく。
ちなみに範囲攻撃は、敵味方関係なく当たるので、味方を巻き込まないように注意するほか、敵の範囲攻撃に敵を巻き込む戦い方もできちゃうぞ。
宝箱のゲットや、それぞれのクリア条件で変わる難易度!
難易度がそれなりに高いのが特徴で、単純にクリアするにもその条件が敵を倒すだけじゃない場合もあるのがキモになってくる。
出現した強敵から特定の地点まで逃げるのがクリア条件の場合もあり、無暗に戦うのではなくどう逃げ切るかを考える必要があるぞ。
更に各ステージごとに宝箱が配置されていて、クリアとは関係ないがゲットすることで有利に戦えるアイテムが獲得できるというもの。
クリアだけなら簡単だが、宝箱をゲットしつつだと問題が違ってくる。キミならどうする?
非常に自由度が高いキャラの育成システム!
基本的にキャラのレベルアップは戦闘経験値の獲得が必要なので、育てたいキャラを多く戦闘させる必要がある。
それだけではなく、インターバルではキャラそれぞれの任意のステータスを上げていけるシステムだ。
また、ESAなどのレベルアップも自由なので、自分の戦略に合わせて強化を進められるぞ。
ゲームの流れ
遺跡封印組織「エルディア」としての活動をしていく。
そのなかで、暗躍する存在との対立もはじまる。
バトルはターン制のタクティカルバトル。
任意のキャラから行動させられるぞ。
個別の攻撃は、相手からの反撃もある。
立ち回り方を考えていこう。
上手く範囲攻撃を当てていけ。
いわゆるMAP兵器、反撃を受けない。
インターバルでキャラ強化。
魔導機械「G.E.A.R.」を巡る戦いがはじまる!
「封魔戦記エルドギア」の序盤攻略のコツ
初期メンバーはガルが強すぎるほどなので、インターバルの育成はリュークにつぎ込んだ方がいいだろう。
特にリュークは単独で戦っていると直ぐにやられそうになるので、注意して育てる必要がある。
面倒ではあるが、極力バトルではリュークにトドメをささせてあげるべし。
宝箱をはじめに確認しておけ!
ステージ内には宝箱が配置されていて、獲得しなくてもクリアは可能だができるならゲットしておきたい。
まず、スタート時にマップ全体を確認して、獲得するためのルートを考えていこう。
序盤でもけっこう無茶な場所に配置されている場合もあるので、敵の誘導をしつつ安全に確保できるようにしていくべし。