幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-

幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-

パブリッシャー BeXide Inc.

ジャンル シミュレーションRPG

価格 Android:4,900円 iOS:4,900円

「ラブライブ!サンシャイン!!」公式スピンオフ!魔法のカードが奏でるデッキ構築型ローグライトRPG

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-

StS系になれてない人にも優しい難易度設定!

魔法のカードが奏でるアニメチックローグライト!

「幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-(ヨハヌマ)」は「ラブライブ!」のキャラクターが活躍するデッキ構築型ローグライトRPG

ラブライブ!シリーズ第2作「ラブライブ!サンシャイン!!」の公式スピンオフ作品がStSライクなカードバトルになった。

入るたびに姿を変える鏡の世界。無限に遊べる構造変化型マップを攻略し「裏ヌマヅ」の最奥を目指そう。

鏡の世界で始まる、もうひとつのヨハネの物語

幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-

バトル中の演出もいい感じなんですわ。

さまざまなイベントとバトルをこなし、150種類以上のカードや「チャーム」を集め、デッキを構築してバトルを行う。

強力な「召喚カード」で頼れる仲間たちと一緒にピンチを切り抜けよう!

スマホゲーながら4900円というフルプライス価格!自分もレビューするのを逡巡してしまったが、ガッツリ遊べるStS系のカードバトルを楽しめたぞ。

「幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-」

幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-

カードのイラストが全部描き下ろしなのがすごい。

「Slay the Spire」ライクな、デッキ構築にローグライク要素を組み合わせた戦闘システムがしっかりしてる。それでいて難易度は控えめにできる優しい仕様に

いい意味でキャラゲーと思えぬ力の入り具合だ!もちろんストーリー部分はがっつりと描かれ、.ヨハネたちが3Dで動いて喋ってくれる。

コスチュームを着替えると能力もチェンジ

幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-

原作ファンじゃなくても女の子たちがワイワイしてるのは癒やされるもんだ。

冒険で「依頼」を達成することでヨハネをパワーアップさせられる。やりこみ要素があり、何回も遊びたい人にはありがたい。

「クローゼット」で着替えると、初期カードと初期チャームが変化し、普段着と違った能力を身につけられる。

ゲームの流れ

幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-

主人公のヨハネをはじめ『ラブライブ!サンシャイン!!』のキャラクターをモチーフにしているがスクールアイドルの要素はない。

それぞれ設定が異なる別人として扱われている。

幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-

ヌマヅで占い師として働きながら仲間との日々を送るヨハネは、ひょんなことから古びた鏡の中に吸い込まれてしまう。

鏡の中にあったのは、現実のヌマヅがそっくり反転した『裏ヌマヅ』! しかもそこは、カードの力で魔法が使える不思議な世界だったのだ。

幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-

難易度は三段階。ベリーイージーにすれば、

そう簡単に負けることはないだろう。

幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-

様々なイベントがアイコンで表示されているマップ。

ショップや休憩などを見越してルートを選んでいこう。

幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-

架空のアイドルグループの奮闘と成長を描く「ラブライブ!」シリーズ。

このスピンオフ作品のカードバトルRPGも制作者の愛を感じる作品だった。

「幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-」の序盤攻略のコツ

幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-

休憩中のこのヨハネの表情がいいのよね。

休憩マスは出来る限り「カードのアップグレード」を選ぶ。そのためにもシールドを駆使して被弾しない立ち回りを目指したいところ。

あとは、なるべく「チャーム」をより多く手に入れていけば有利にたてる。あとはとにかく仲間召喚カードが強力だ。

追加課金要素について

幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-

あとは依頼をこなしたポイントで能力を強化しよう。

SteamやPS4、Switch版と同様、追加コンテンツはさらなる課金が必要になる。

あとはバフ・デバフの仕様をわかっているとかなり有利に立ち回れるが、一度目は難易度を下げて強いカードぶっ放ししながらでもシステムを覚えていけばいい。