30分RPG ロボット勇者VS大怪獣

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣

パブリッシャー 祐介

ジャンル コマンドバトルRPG

価格 基本プレイ無料

ロボ勇者VS大怪獣の周回プレイRPG!勇者をパーツでカスタムしながら30分前後でクリアを目指せ!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣

ロボット勇者VS大怪獣の熱い戦い。

30分前後で完全決着するカジュアルRPG!

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣」は、ロボ勇者と大怪獣の白熱の戦いが描かれるカジュアル周回プレイRPGだ。

前作の魔王との戦いによって瀕死の重傷を受けた勇者は、エンジニアである妹に依頼して身体をロボットへと改造してもらう。

突如として現れ、村を襲いはじめた大怪獣に何度も立ち向かい、投げ銭を獲得して身体をカスタムしながら怪獣の討伐を目指すゲームだ。

何度も大怪獣に挑戦!

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣

死んでもペナルティはない。

拠点で準備を整えたら大怪獣とのターン制コマンド式バトルに挑戦しよう。

通常攻撃やパーツに付与されている魔法を駆使し、ターン経過によって溜まるTPを消費して必殺技を発動させる。

敗北しても戦闘の経過に応じた投げ銭を獲得できる。

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣の魅力はタイムアタック形式のゲームシステム

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣

ゲーム性やシステムは前作とほぼ同じ。もう少し新規要素が欲しかった。

30分という制限のなかで何度も怪獣に挑戦し、投げ銭で勇者をカスタムしながら挑戦を続けるゲーム。

戦闘数回ですべての最高品質パーツを揃えられるなど、テンポ良くゲームが進行する。

30分以内か超過するかで2種類のエンディングを楽しめるというシンプルな構成も悪くない。

ただ、前作の続編であることを考慮してもシステムなどがほぼ同じでボリュームも少ないのは気になった。

単純に制限を1時間などにしてボリュームを増やすか、やりこみプレイヤー向けに20分以内にクリアといった実績メニューが欲しいと感じた。

投げ銭でキャラ育成!

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣

パーツの付け替えやステ振りでキャラ強化。

拠点では勇者を自由にカスタマイズできる。

投げ銭を使い、新しいパーツ(装備品)を購入して付け替えたり、体力や攻撃力などのステータスを上げたりして次の戦いに備えよう。

大怪獣に勝利できたとしても、第二形態が待ち構えている!?

ゲームの流れ

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣

前作の魔王との戦いで瀕死になった主人公は、エンジニアである妹の力を借りてロボに生まれ変わる。

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣

拠点では妹を操作し、主人公に話しかけるとパーツの購入や付け替え、ステータスアップなどを選択できる。

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣

拠点の外には村マップも用意されているが、ストーリーに関連するイベントは発生しない模様。

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣

準備ができたら主人公に話しかけ、怪獣との決戦に挑もう。

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣

怪獣とのバトルはターン制のコマンド式になっていて、敗北するとそれまでに与えたダメージなどによって投げ銭(資金)が得られる。

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣の序盤攻略のコツ

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣

いらないパーツは売却し、最初から最強パーツを買うのがコツ。

最初の戦いからそこそこの投げ銭を得られるので、まずはステータスアップよりもパーツの購入に使う

各パーツで最強のものは全ステータスが大幅にアップするうえ、有益な魔法や必殺技を習得できる。

30分以内のクリアを目指すなら他のパーツは無視して戦闘→最強パーツの購入を繰り返すといい。

ただ、右腕パーツのみ通常攻撃が2回になるツインブレードアームがオススメだ。

30分前後のクリアを目指そう

30分RPG ロボット勇者VS大怪獣

エンディングは二種類。

各パーツを買い揃えたら速さが足りないのでステータスアップで底上げしておく。

この時点で20分ほど経過していると思われるが、怪獣に挑んで完全勝利したときに30分以内か過ぎているかでエンディングが分岐する。

両方見たいならこの時点のデータを残しておき、そのままクリアするかあえて敗北して30分を超過するといい。

[/private]