ニャンニャン忍び

ニャンニャン忍び

パブリッシャー Mintry

ジャンル シューティングRPG

価格 基本プレイ無料

美少女ネコ忍と無限のディフェンスRPG!迫る敵をダイナミック忍術で迎撃せよ!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

ニャンニャン忍‪び‬

可愛いネコ忍が大活躍!

あれは!ニャンニャンじゃ、ニャンじゃ忍者!

ニャンニャン忍び」は、可愛い猫くノ一が活躍するローグライクディフェンスRPGだ。

忍者村に押し寄せてくる妖魔たちを退治するのだニャン!

WAVEを乗り切って多彩な忍術を習得&強化し、次々と現れる妖魔たちを迎撃していこう。

スキルを選択してビルドするだけ!お手軽防衛バトル

ニャンニャン忍‪び‬

バトル中の操作はほぼなし。

メインの防衛バトルでは、画面上から出現する妖魔たちを忍術を使って迎撃していく。

各スキルはオート発射されるのでプレイヤーはそれを見守りながらWAVEをクリア!

そこで発生するローグライクスキルの選択で、どのようにキャラを成長させていくかを考えながらステージのクリアを目指そう。

ニャンニャン忍びの特徴は忍術のビルドパターンの豊富さ

ニャンニャン忍‪び‬

スキルは決まった成長をしない。

見た目はシューティング要素のあるディフェンスゲームっぽいが、射撃が完全オートなのでローグライクスキルを選択するだけのシンプルな操作感になっている。倍速も完備。

忍術の効果についても既存のヴァンサバ系と違って強化パターンが固定されておらず、同じレベル2にしたとしても攻撃アップなのか弾数アップなのかをその時出現するローグライクスキルで選択する。

既存作よりもビルドパターンが豊富にあり、ステージの進行に合わせて使える忍術の種類が増えていくのは良かった。

くノ一の装備枠やスキルを強化!

ニャンニャン忍‪び‬

装備枠を鍛え、強化石をセットして強化。

ステージ上で獲得したローグライクスキルは毎回リセットされるが、キャラの装備枠やそこにセットする強化石、スキルの強化は永続する。

プレイヤーレベルが低いとロックされている装備枠が多いので、まずはスキルの強化をメインに育成を行うといい。

ゲームの流れ

ニャンニャン忍‪び‬

時間経過で回復するスタミナを消費してステージに挑戦する。

ニャンニャン忍‪び‬

バトルでは画面上から妖魔が次々と出現する。

ニャンニャン忍‪び‬

キャラの攻撃はフルオートなので、WAVEが終わるまでは見守るだけでいい。

ニャンニャン忍‪び‬

ひとつのWAVEを終えるごとにローグライクスキルを獲得できる。

ニャンニャン忍‪び‬

また、現在は未実装だが、今後のアップデートで討伐モードが実装されるようだ。

ニャンニャン忍びの序盤攻略のコツ

ニャンニャン忍‪び‬

序盤はサクサク進行。しかし……。

まずは、ガチャが開放されるステージ3までクリアする

所感だとステージ5あたりまではキャラの装備枠やスキルの強化を怠らなければスムーズにクリアできる。

ここでは各忍術の使用感を確かめよう。

ステージ5以降は前のステージを周回

ニャンニャン忍‪び‬

クリア済ステージを周回して装備枠をアンロックしよう。

ステージ5以降は敵が強くなり、初期装備であるクナイで3回攻撃しないと倒せなくなる。

敵を倒しきれずに防壁にダメージを与えられてしまうことが多くなるので、ここからはクリア済のステージを周回してスキルの欠片や資金を集めるのがオススメ。

ステージの周回に合わせてプレイヤー経験値も獲得でき、新たな装備枠も開放される。

ここからは、じっくりステージを攻略していこう。