プロダクションチェーンタイクーン

プロダクションチェーンタイクーン

パブリッシャー RSGapps - Idle Tycoon Games

ジャンル 箱庭シミュレーションゲーム

価格 基本プレイ無料

資源を採取し、道路を引いて倉庫に集めていく!ライフライン構築×工業帝国経営シミュレーション!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

タップで拡大
プロダクションチェーンタイクーン

工業帝国を作り上げよう。

リソース管理と技術開発をとことん楽しもう!

「プロダクションチェーンタイクーン」は、ライフライン構築×工業帝国経営シミュレーションだ。

プレイヤーはとある島国を買い取ったCEOとなり、森や山など資源であふれるこの国に工業帝国を作り上げていくことになる。

ただ施設を建てるだけではない、道路を引いて施設と倉庫をしっかりと繋げていく導線作りも重要なゲームになっている。

施設を建てて資源を採取!

タップで拡大
プロダクションチェーンタイクーン

施設を建てて道路を引く。

まずは島の中心に倉庫を作り、森や山に資源の採取施設を作る。

施設はそのままだとうまく稼働しないので、倉庫までの道路を繋げて資源を自動生産していこう。

プロダクションチェーンタイクーンの特徴はシンプルなライフラインの構築要素

タップで拡大
プロダクションチェーンタイクーン

前作よりシンプルさが増している。

同デベロッパーの「Technopoly – 産業帝国」と同様に資源の採取施設を作り、道路を引いて資源を回収しながらライフラインを整えていくのがおもしろい。

「Technopoly」と比べると研究要素が省かれていて、序盤に電力が必要な施設が建てられない。また、ゲームの進行で獲得できるコインを使って障害物を排除したり施設の生産効率を高めたりする要素が追加されていた。

システム的には、リソースを管理しながら適切な場所に道路を引いていくシンプルかつ思考性のある遊び方ができるようになっていた。

資源から新たな資源を作り出せ!

タップで拡大
プロダクションチェーンタイクーン

加工資源も集めていきたい。

木材を一定数持っている状態で木工職人(施設)を作ると「丸太」を入手できる。

ベースとなる資源から色々な物を生み出し、そこから加工を重ねて必要な物を揃えよう。

ゲームの流れ

プロダクションチェーンタイクーン

何もない島に倉庫がひとつ。

まずは周りにある森や山に採取施設を建てよう。

プロダクションチェーンタイクーン

施設からは一定間隔で資源を採取できる。

資源を消費すればアップグレードも可能だ。

プロダクションチェーンタイクーン

施設はただ建てただけだと機能しない。

倉庫までの道路をしっかりと引こう。

プロダクションチェーンタイクーン

木材から丸太を生成するなど、資源の加工施設も建てることができる。

プロダクションチェーンタイクーン

ゲームを進めれば新たな島を開放でき、工業帝国をより大きくすることができる。

プロダクションチェーンタイクーンの序盤攻略のコツ

タップで拡大
プロダクションチェーンタイクーン

序盤はミッションの達成をメインに進める。

序盤はガイドミッションを頼りにゲームを進めていく。

報酬として得られるコインは、新たな島を開放したときに点在しているゴミや障害物を取り除くために使える。

道路を引くルートをしっかりと確認

タップで拡大
プロダクションチェーンタイクーン

邪魔になった道路や施設を削除することもできる。

ベースとなる資源を採取する山や森などは動かすことができない。

島の中央付近に倉庫を作ったら導線を考えながら道路を引いていこう。

間違えたときは撤去(消しゴム)アイコンで資源に換えることもできる。