ユグドラ・レゾナンス (レビュアー:納谷英嗣) Nuverse カードRPG リアルとゲームが交差するタイムシンクロRPG!3分リセマラ、ステージ掃討やリマインダー機能ありの良作! ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone) ※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。 レビュー 読者レビュー 掲示板 ユグドラ・レゾナンスの読者レビュー このゲームをプレイした感想や評価をぜひ教えてください!会員登録して200文字以上のレビューをするとポイントも獲得できます。 ※URLやメールアドレスが含まれている投稿は公開されませんのでご注意ください。 ※投稿内容によっては「認証待ち」になることがあります。その場合は担当者が認証するまで公開されません。 ※編集部で不適切と判断した投稿は予告なく削除することがあります。 *がついている項目は必須項目です。 ログイン 500 名前 未入力の場合は「匿名」と表示されます プレイ歴*: このゲームのおおまかなプレイ歴を選択してください。必須項目です。 未プレイ 数分 数時間 数日 数か月以上 ゲームの総合評価 ゲームの総合評価を☆の数で教えてください。この項目は未入力でも投稿できます。 Eメール(任意 / 公開はされません) この項目は未入力でも投稿できます。入力されたメールアドレスは公開されません。 名前 未入力の場合は「匿名」と表示されます Eメール(任意 / 公開はされません) この項目は未入力でも投稿できます。入力されたメールアドレスは公開されません。 5 コメント Inline Feedbacks View all comments 読者 (´・ω・`) 2022年10月3日 8:56 PM このゲームは、ゲームと現実の時間がシンクロするカードバトルRPGです。 グラフィックは、全体的にイラストになっていて、キャラクターなどはデフォルメしたような感じで、かわいらしい感じになっているのかなと思いました。 ゲームとしては、現実世界と時間、天気がシンクロするようになっていて、ほかのゲームにはあまりないので、ちょっと新鮮だとおもいました。 難易度的にはちょうどいい感じで、楽しみやすいゲームだとおもいました。 プレイ歴*: 数分 読者 yunomira 2022年4月26日 2:40 AM 至るところに若干の古くささを感じますが、ゲーム自体はライトに楽しめる作りになっています。バトルシステムは七つの大罪グラクロの簡易版といった感じで、奥義発動時の流麗なアニメーションはエピックセブンを彷彿とさせます。キャラの成長システム含め、全体的な雰囲気などはプリコネといったところです。とまぁ、そうやって考えるとオリジナリティには欠けると言わざるを得ないゲームデザインにはなっていますが、細部に至るまで丁寧に作られているのでこれはこれで悪くないなと思わせてくれる完成度にはなっている感じ。序盤はガチャ石も大量に配られるため、スタートダッシュを決めやすいのもポイント高し。ただ、ウリにしているタイムシンクロに関してはあまり目新しさも面白さも感じませんでした。良くも悪くも「普通に」楽しめるゲーム、といった印象です。個人的には複数の装備品を揃えてランクアップ、という成長システムがあまり好きではないので(スタミナ消費してステージ周回して装備品集めるアレ)、ちょっと刺さらなかったです。 プレイ歴*: 数時間 読者 abon 2022年4月22日 5:51 AM 海外版ではかなり前にリリースされていたゲームでジャンルはカードを使ったコマンドバトルRPGのような感じのゲーム。見た目というか雰囲気は完全にプリンセスコネクトを意識しているような見た目で女の子たちの可愛らしさ見た目はもちろん、個性的なキャラクターが多いし、ビジュアルのクオリティはなかなかのもの。しかし全体的になんか古臭く感じるし、ゲーム性は面白いほうだと思うが、テンポが悪いので長時間やってたらダレそう。あと一部制限があるがリセマラしやすいのはいいポイントですね。 プレイ歴*: 数時間 ログインしていません。 このままでも投稿できますが、ログインして投稿すると後から投稿一覧を確認できるようになります。 会員登録 / ログイン / このまま投稿
ユグドラ・レゾナンスの読者レビュー
このゲームをプレイした感想や評価をぜひ教えてください!会員登録して200文字以上のレビューをするとポイントも獲得できます。
※URLやメールアドレスが含まれている投稿は公開されませんのでご注意ください。
※投稿内容によっては「認証待ち」になることがあります。その場合は担当者が認証するまで公開されません。
※編集部で不適切と判断した投稿は予告なく削除することがあります。
*がついている項目は必須項目です。
このゲームは、ゲームと現実の時間がシンクロするカードバトルRPGです。
グラフィックは、全体的にイラストになっていて、キャラクターなどはデフォルメしたような感じで、かわいらしい感じになっているのかなと思いました。
ゲームとしては、現実世界と時間、天気がシンクロするようになっていて、ほかのゲームにはあまりないので、ちょっと新鮮だとおもいました。
難易度的にはちょうどいい感じで、楽しみやすいゲームだとおもいました。
至るところに若干の古くささを感じますが、ゲーム自体はライトに楽しめる作りになっています。バトルシステムは七つの大罪グラクロの簡易版といった感じで、奥義発動時の流麗なアニメーションはエピックセブンを彷彿とさせます。キャラの成長システム含め、全体的な雰囲気などはプリコネといったところです。とまぁ、そうやって考えるとオリジナリティには欠けると言わざるを得ないゲームデザインにはなっていますが、細部に至るまで丁寧に作られているのでこれはこれで悪くないなと思わせてくれる完成度にはなっている感じ。序盤はガチャ石も大量に配られるため、スタートダッシュを決めやすいのもポイント高し。ただ、ウリにしているタイムシンクロに関してはあまり目新しさも面白さも感じませんでした。良くも悪くも「普通に」楽しめるゲーム、といった印象です。個人的には複数の装備品を揃えてランクアップ、という成長システムがあまり好きではないので(スタミナ消費してステージ周回して装備品集めるアレ)、ちょっと刺さらなかったです。
海外版ではかなり前にリリースされていたゲームでジャンルはカードを使ったコマンドバトルRPGのような感じのゲーム。見た目というか雰囲気は完全にプリンセスコネクトを意識しているような見た目で女の子たちの可愛らしさ見た目はもちろん、個性的なキャラクターが多いし、ビジュアルのクオリティはなかなかのもの。しかし全体的になんか古臭く感じるし、ゲーム性は面白いほうだと思うが、テンポが悪いので長時間やってたらダレそう。あと一部制限があるがリセマラしやすいのはいいポイントですね。