きらめきスキー白書

きらめきスキー白書

パブリッシャー Kairosoft Co.,Ltd

ジャンル 施設・会社経営シミュレーションゲーム

価格 Android:730円 iOS:730円

最高のウィンターリゾートを作り上げる経営SLG!山を開拓して自由にゲレンデを設計しちゃおう!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

タップで拡大
きらめきスキー白書

世界一のウィンターリゾート施設を目指して、山を開拓していこう!

スキー場やホテルなど「スキーリゾート施設」全体を運営するSLG!

「きらめきスキー白書」は、ドット絵ゲームのカイロソフトがおくるスキー場経営シミュレーション

小さなスキーホテルからはじめて、山を開拓し好きなようにゲレンデを作り上げていこう。

ホテルの人気が出れば、売店カフェ新商品なんかも作れるように。

ゲレンデをより面白いコースにしていけば、お客さんたちの華麗なトリックが見れるかも?

目指すはスキーバブルの黄金期!最高のウィンターリゾートを作り上げよう!

自由な配置でホテルやゲレンデを作り上げていこう!

タップで拡大
きらめきスキー白書

切り開いて、自分だけのゲレンデに!どんな形にしていこうかな。

施設は大きく分けて2つあり、ホテルゲレンデで設置できるモノが違うので注意。

ホテルには売店宿泊施設などを、ゲレンデにはイルミネーションスキー施設などといった感じになる。

配置は自由なので、好きな形状に仕上げていけるが、隣り合って配置した際に効果を発揮する組み合わせもあるので上手く利用していこう。

山を開拓していくコトでゲレンデが広がるうえ、さまざまな資材も確保できるぞ。

本格的な経営と、お客さんたちの成長を楽しもう!

タップで拡大
きらめきスキー白書

本格的な経営と、お客さんたちの成長を楽しもう!

施設の配置だけでなく、スポンサーとの契約や、施設や企画の「開発」といった要素もある本格的な経営SLGになっている。

昼夜の切り替わりから天候といったシステムもあり、それに対応した広告宣伝で集客していくコトも可能だ。

また、経営だけでなくお客さんたちのステータスも変化していくのも楽しい。

常連になった彼らのスキーテクニックが上がっていけば、上級者ならではのトリックなんかも見れちゃうかも。

「きらめきスキー白書」の魅力は、カイロソフトのお家芸「ドット絵」と個性的な「お客さん」!そして循環型システム!

タップで拡大
きらめきスキー白書

もはや職人技のドット絵。これがカイロソフトクオリティ。

流石、2Dドット絵ゲームカイロソフト。これまでのゲーム同様に、本タイトルのドット絵も非常に凝っている

施設やゲレンデの雰囲気は非常に細かく描写されていて、小さな「雪だる」ま一つとっても各方向ごとのグラフィックが用意されているぞ。

キャラクターもしっかり普段着スキーウェアの着替えもあり、ちまちま動いている姿は本当にかわいい

それぞれが個性的でいろいろなアクションをしてくれるお客様たち!

タップで拡大
きらめきスキー白書

要望・条件を満たすと常連さんが増える。

見た目もかわいいキャラクターだが、お客さんたち個々にしっかりと個性があるのもカイロソフトのタイトルの伝統。

遊びに来るたびにステータスが成長し、次第にスキーが上達していく。

ジャンプ台なども作ることができて、上級者たちがさまざまなアクションをみせてくれるコトがある。

マジ見ていて飽きない!

ゲレンデづくりの自由度の高さ!開拓がそのまま施設開発にもなる循環型システム!

タップで拡大
きらめきスキー白書

イルミネーションにライトも設置すれば、ナイターで集客も可能になる。

何と言っても山を開拓して、自由なかたちにゲレンデをつくっていけるのがいいね。

リフトの位置も調整できるので、コースの難易度も変化させられる。

そして、開拓すると木や雪、石などさまざまな資材が確保でき、それを利用して施設や企画を「開発」できるぞ。

開発した施設を設置して更に資金を稼ぎ、資金を使って開拓する・・・循環型のシステムになっているのが素晴らしい。

ゲームの流れ

きらめきスキー白書

最初はほんとうに小さなスキーホテルからはじまる。

ここから世界一目指して経営していくぞ。

きらめきスキー白書

ひとまず、ホテルの設備を整えていく。

配置次第でいろいろな効果が発生する。

きらめきスキー白書

しっかり開発も進めて、新たな施設や企画を作り出せ。

ちなみに施設には維持費もあるので、使いすぎ注意。

きらめきスキー白書

全体図を確認しつつ、次の計画を立てていこう。

資材の調達も忘れずにね。

きらめきスキー白書

施設のランクアップ!増築成功!

更に大きく、人気のリゾートにしていくぞ!

「きらめきスキー白書」の序盤攻略のコツ

タップで拡大
きらめきスキー白書

隣に何を配置するかで、さまざまな相乗効果が発生する。

前述の通り、施設の配置に関しては、組み合わせ機能が大きく向上するので色々試したい。

序盤はまず「売店」の付近に、「アンケート箱」「観葉植物」「花」などを配置してみよう。

客室の周囲にもがあると環境が良くなるぞ。

資金と相談してガンガン山を開拓していこう!

タップで拡大
きらめきスキー白書

スペースの確保と資材の調達。開拓はマジ重要だ。

無茶は禁物だが、山を切り開くのは最優先したいところ。

施設の維持費も考えて、ある程度所持資金に余裕を持ちつつ山を開拓していくんだ。

最初に目指すべきは、木以外の地形がある場所だ。

さまざまな資材を確保して、「開発」が進むようにしてみよう。