Journey(風ノ旅ビト)

Journey(風ノ旅ビト)

パブリッシャー Annapurna Interactive

ジャンル 3Dアクションアドベンチャーゲーム

価格 iOS:610円

「風ノ旅ビト」のiOS版が登場!全世界を魅了した、美しい砂の世界を自由に旅する名作アドベンチャー

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

「Journey(風ノ旅ビト)」

息を呑むようなグラフィックとBGM。未だ色褪せず。

世界を魅了した名作アドベンチャーがスマホに登場

「Journey(風ノ旅ビト)」は、広大な砂漠を旅する幻想的なアドベンチャー。

どこまでも広がる砂の世界で、遺跡の上を飛び、砂漠を滑って突っ切り、世界の謎を探り解いていく。

文字や言葉を排した美しいビジュアルと演出。グラミー賞にもノミネートされた音楽。世界を魅了した感動を手のひらサイズで体験しよう。

幻想的な雰囲気がたまらない美しいアドベンチャー。

「Journey(風ノ旅ビト)」

言葉を排した想像力に委ねる演出。

2012年にPS3などで配信された「風ノ旅ビト」。音声や文章を使わず、物語の解釈をプレイヤーに委ねる演出は、多くのフォロワーを生んだ。

操作方法は明快。砂漠を滑降し、風に乗って飛翔する気持ちよさはスマホでも健在だった。

600円の価格も安すぎると感じてしまう。いつまでも記憶に残るような、大切なゲームの一つになると思う。ぜひ。

「Journey(風ノ旅ビト)」の特徴は美しい絵本のような世界

「Journey(風ノ旅ビト)」

ただただ広大な砂漠と美しい音楽と対峙する。

あの、世界の主要ゲーム賞を総ナメにしたゲームがついにスマホに。プレイしたことない人は今からあの気持ちになれるのか。いいなあ。

幽玄なグラフィックと音楽がもたらす、絵本や映画のような世界を自分で歩けるこの感動は、他の表現では味わえないものだ。文句なくおすすめしたい。

オンラインのプレイヤーがゲーム上に登場する

「Journey(風ノ旅ビト)」

行き先や操作方法も、なんとなくわかっていく。その気持ちよさよ。

他プレイヤーと砂漠を一緒に進む要素もある(現在は不具合もあるようだ)。

言葉も手振りも交わせないなか、行き先を行動で示したり、協力して謎を解いたりと、広大な世界で、孤独が共鳴する感覚が、えもしれずよい。

戦闘はない。探索要素もない。それを退屈だ、雰囲気ゲーだと言う人だっているかもしれない。

だが、僕はこのゲームが大好きだ。出会えてよかった。心の底からそう思う。

ゲームの流れ

風ノ旅ビト

操作は画面左をスワイプして移動、右側をスワイプしてカメラ操作を行うもの。

光や音を放つアクションボタンで、お札を回収したり光を灯したりと謎を解いていく。シンプル。

風ノ旅ビト

光を目指すのが目的。ここのタイトルの出方、しびれますな。

言わずもがな本作はBGMがキモ。できたらヘッドホンなりイヤホンでプレイしてほしい。

「Journey(風ノ旅ビト)」

オープンワールドとはいえ、チャプターごとに移動できる範囲は決まっている。

言葉なく流離っていると遺跡を発見。この冒険する感覚と発見する感覚。

「Journey(風ノ旅ビト)」

右手のボタンで光と音を出すと、御札をチャージすることができる。チャージされたときは空を飛ぶことができるのだ。

砂漠を飛ぶ気持ちよさは「sky 星を紡ぐ子どもたち」でも健在だったが、本作でもえもしれぬ感動をもたらす。

「Journey(風ノ旅ビト)」

怪しい墓石で光を放つと扉が開く。こうやって謎を解いていくのか。と説明なくプレイヤーは少しずつ学んでいく。さながら人生のように。旅のように。

太陽のしっぽに、ゼルダ的な探索の面白さを加えたような。いや、そんな喩えも陳腐になるような体験だった。

「Journey(風ノ旅ビト)」序盤攻略のコツ

風ノ旅ビト

できたら攻略サイトなんか見ないでほしいなあ。

「風ノ旅ビト」に攻略のコツなんかいらない。というと本末転倒だろうか。「探す」「迷う」ことがゲームの醍醐味、楽しみになっているからだ。

さらに言うと、巧みなゲームデザインで、うまいこと、怪しいところにたどり着けるように、行けないところには行けないようになっている。直感を信じろ。

光を目指せ

風ノ旅ビト

怪しいところに光あり。

しかしそれだけではあまりに本末転倒なので序盤のコツを。石碑に近づいてアクション(発光)をすることで周りに灯がともり、先に進めるようになる。あやしいとこでは発光だ!

また、各地に散らばる、「光るシンボル」を全部集めることで、飛翔力が自動回復していく。この気持ちよさもぜひ体感してほしい。