
Everworld(エバーワールド)
museo
育成シミュレーションRPG
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

恐ろしいモンスターとの戦い。
点在するダンジョンを攻略せよ
「Everworld(エバーワールド)」は、まだ見ぬ世界を探検する開拓シミュレーションRPGだ。
「終末エクスプローラー」や「ソウルメーカー」でおなじみのmuseoさんの新作!
広大な大陸を探索しながら新たな冒険者や装備品を入手していこう。
探索&開拓で施設を増やそう

広大な未知の大陸を探索しよう。
広大な大陸には様々なダンジョンがあり、そこにパーティを派遣して探索を行う。
時間を経過させるとパーティが帰還してバトル演出などが再生され、資金や素材を獲得できる。
開拓ポイントも得られるので、それを消費して新たなダンジョンや施設を開放しよう。
Everworld(エバーワールド)の特徴は旧型の放置系システム

音楽も壮大で世界観は悪くない。
「Logging Quest」などを代表とするログを読み込むタイプの放置系RPG。
パーティを編成して広大なワールドの各ポイントを探索し、それによって各種素材や開拓ポイントを獲得してキャラ育成やマップの拡張を行う。
探索結果が王道RPGのターン制バトルのように描写されるほか、装備品の生成やジョブごとのスキルなど育成メニューもそれなりに揃っているのが良かった。
ただ、最初のエリアの探索に10分かかり、装備品の生成に必要な素材も獲得しづらいなどゲームのテンポはイマイチ。時間をかけて遊びたい。
キャラを育成して探索に備える

様々な素材を獲得。装備品をクラフト。
キャラにはレベルやジョブ、スキルなどが設定されていて隊列や装備品の装着・生成などを利用して育成する。
初期メンバーは5人いて、開拓によって各スポットの施設を開放すれば新たな仲間も得られる。
ゲームの流れ
ワールドには複数のスポットがある。
開拓を行うことで新たなスポットを開放することが可能。
探索には難易度と探索時間が設定されている。
まずは、10分探索を使おう。
時間を経過させるとパーティが帰還し、バトル演出などが再生される。
画面構成はターン制のコマンドバトルに近い。
探索中に行ったバトルや罠の解除などのイベントも再生される。
敵や罠の傾向などをチェックして次の探索に活かそう。
探索を終えると経験値と資金、開拓に必要なポイントが得られる。
開拓ポイントを消費して各スポットを拡張していこう。
Everworld(エバーワールド)の序盤攻略のコツ

初期状態でも装備品のクラフトが可能。
初期状態でいくつかの装備品と素材を所持しているので、既存のものをキャラに装備させ、新しい装備も作ってみよう。
ゲームを進めれば新たなレシピを開放できるほか、探索などでユニークなレアアイテムも手に入る。
パーティのレベルを上げよう

10分間隔は面倒だが、他のアプリの合間に遊ぶといい。
まずは、新たな仲間や施設を獲得すべく短い探索を繰り返して開拓ポイントを溜めよう。
その過程でパーティメンバーのレベルも上昇し、長時間の探索にも耐えられるようになる。